今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 10月の江戸小話 > 酒なめ親子

10月8日の小話

さけなめおや子

酒なめ親子

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 あるところに、とてもけちな親父さんがいました。
 親父さんは大の酒好きなので、たまには自分でお酒を買いますが、その飲み方がとてもけちでした。
 お酒をさかずきに入れて飲んだらすぐになくなってしまうので、親父さんはお酒の入ったとっくりにはしを突っ込んで、はしについたお酒をペロペロとなめるのです。
 これでは酒飲みではなく、酒なめです。

 ある日、親父さんの息子が親父さんのまねをして、お酒をはしでペロペロとなめていました。
 それを見た親父さんが、息子をしかりつけました。
「こらっ! 二本のはしで酒をなめるとは何事だ! 酒をなめるときは、一本のはしでひとしずくづつだ! はしが二本だと、酒が二しずくになるだろう!」
 まったく、けちですね。

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る


     10月 8日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
木の日
きょうの誕生花
野牡丹(のぼたん)
きょうの誕生日・出来事
1985年 ウエンツ瑛士 (タレント)
恋の誕生日占い
おとなしいけれど、ライバルと張り合う負けず嫌い
なぞなぞ小学校
花の魔剣を持っている県は?
あこがれの職業紹介
漢方アロマセラピスト
  10月 8日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
吉四六さんの水風呂
きょうの世界昔話
死神のお使いたち
きょうの日本民話
ワシにさらわれた赤ちゃん
きょうの日本民話 2
シラミの質入れ
きょうのイソップ童話
バッタを取る子どもとサソリ
きょうの江戸小話
酒なめ親子
きょうの百物語
山女

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ