福娘童話集 > きょうの日本民話 > 9月の日本民話 > テングの面と娘さん
9月5日の日本民話
テングの面と娘さん
和歌山県の民話 → 和歌山県情報
・日本語 ・日本語&中国語
むかしむかし、ある村に、お母さんと娘が二人で住んでいました。
娘は一人前になったので、町のお金持ちの家で働くことになりました。
「お母さん、どうかたっしゃでいてください」
親孝行(おやこうこう)な娘は、お母さんの似顔絵(にがおえ)とカガミを持って出かけました。
娘はお母さんが恋しくなると、お母さんの似顔絵を見て話しかけます。
「お母さん、今日もいっしょうけんめい働きました。お金がたまったら、きっと帰りますからね」
お屋敷にいる男たちは、この働き者でかわいい娘さんが気に入りました。
でもいくら話しかけてもお母さんの話しばかりで、自分たちの事を好きになってくれません。
「よし、それならおっかさんの事を、忘れさせてやろう」
ある日、娘を好きになった男の一人がお母さんの似顔絵をぬすんで、その代わりにテングの面をおいておきました。
そんな事とは知らない娘は、テングの面を見てビックリです。
「にっ、似顔絵が、テングの面に変わるなんて。もしかしてお母さんが、病気になったのかもしれない!」
そう思うと、もうじっとしていられません。
娘は、働いている家のだんなに休みをもらうと、テングの面を持ってお母さんのところへ帰っていきました。
ところが帰る途中、山の中で山賊(さんぞく)たちにつかまってしまったのです。
「おい娘、わしらは今夜、町に仕事へ出かける。火をおこして、待っていろ。もし逃げたりしたら、ひっつかまえて殺してやるからな」
「・・・はい」
娘はしかたなく、山賊の言う通りにしました。
山賊が出かけると、娘は木をひろい集めて火をおこすことにしました。
でも山の木はしめっていて、なかなか燃えません。
けむりばかりが出るので、娘はテングの面をかぶって火をつけました。
そしてやっと火がついたので、今度は山賊たちのおいていったたいまつに火をうつしました。
「ああ、早く帰りたい。お母さん、どうしているかな?」
ほかのたいまつにも火をつけながら娘がお母さんのことを思っていると、小判や宝物をかついだ山賊たちが帰ってきました。
「おーい、いまかえった・・・」
山賊の親分が、娘に声をかけようとしてびっくり。
何とも恐ろしい顔のテングが、たいまつのまわりをうろうろしているからです。
親分の声に気づいたのか、たいまつの近くにいたテングが振り向きました。
めらめらと燃えるたいまつの明かりが、テングの顔をよりいっそう怖く見せます。
「お、おっ、親分、テングが・・・」
子分もテングに気づいて、顔がまっ青です。
いくら山賊でも、テングは怖いのです。
「にげろー!」
親分の言葉に、山賊たちは転がるように山をおりていきました。
その騒ぎにビックリした娘がテングの面を取ってみると、そこには山賊たちが置いていった小判や宝物が山のようにつまれています。
「まあ、うれしい」
娘はその小判や宝物をひろって、家に帰りました。
家に帰ると、お母さんはもちろん元気です。
その後、娘とお母さんは山賊の小判や宝物のおかげで、いつまでも幸せに暮らしたそうです。
おしまい
おまけ
ささずんと昔話講座 第06話【母の面と鬼の面】
読者の「NS.MOOOON」さんの投稿作品。
知っているようで知らない日本昔話を、ゆっくりの解説でずんちゃんとささらちゃんが学んでいく動画です。
|