小学生童話 幼稚園・保育園の童話集 福娘童話集
ふくむすめ童話集 > 小学生童話 > 4年生向け > 日本昔話 > 番町皿屋敷(ばんちょうさらやしき)
         メ ニ ュ ー

福娘童話集
4年生の日本昔話
4年生の世界昔話
4年生の日本みんわ
4年生のイソップ童話
4年生のえど こばなし

4年生のお話し  いちらん

小学生童話へ
こ う こ く
 


4年生の日本昔話

番町皿屋敷

番町皿屋敷(ばんちょうさらやしき)

♪音声配信(html5)
朗読者 ; スタヂオせんむ

 江戸(えど)の番町のあるおやしきに、おきくという、うつくしいこしもとがいました。
 こしもととは、殿(との)さまの身のまわりのおせわをする女の人です。
 おやしきには、いく人ものこしもとがいましたが、殿(との)さまの青山播磨(あおやまはりま)は、おきくが大のおきにいりです。
 いつも、
「おきく、おきく」
と、かわいがっていました。
 ほかのこしもとは、おもしろくありません。
 そして、
「ふん、なによ。おきく、おきくって」
「おきくも、おきくよ。いいきになっちゃってさ」
「ねえ、ちょっと、こまらせてやろうよ」
と、わるいそうだんを始めました。
 それは、殿(との)さまがだいじにしている、十まいひとくみの絵ざらを一まいかくして、おきくのせいにしてやろうというものです。
 このおさらは、先祖(せんぞ)からつたわる家宝(かほう)で、一まいかけても、ねうちがなくなってしまいます。
 ある日、ひさしぶりに絵ざらをながめようとすると、九まいしかありません。
 さっそく、こしもとたちをよびつけて、しらべると、
「そのおさらなら、おきくが一まいわったのです」
 だれもが口をそろえていうので、殿(との)さまは、おきくをきびしくしかりました。
「じぶんがわったならわったと、しょうじきにいえば、ゆるしてやる」
「いいえ、わたくしには、まったく身におぼえがございません。なにかのおまちがいです」
「えーい! かんだいにゆるしてやると言っておるのに、まだいいのがれをするつもりか!」
「でも、わたくしは、なにもしりません」
「まだ言うか! 顔もみとうない! 出て行け!」
 かわいそうに、おきくはその晩(ばん)、やしきの井戸(いど)に身を投げて、死んでしまいました。
 さて、それからというもの、まよなかになると、やしきの井戸(いど)のなかから、
「一まーい、二まーい、三まーい、四まーい、五まーい、六まーい、七まーい、八まーい、九まーい、・・・ああ、うらめしやぁ」
 あわれきわまりないこえで、おさらをかぞえるようになりました。
 それからというもの、おやしきにはよくないことがつづいて、殿(との)さまもこしもとたちも、つぎつぎと死んでしまいました。
 
※岡本綺堂(おかもときどう)の戯曲(ぎきょく)。1916年(大正5)初演(しょえん)では、お菊(きく)が恋仲(こいなか)の青山播磨(あおやまはりま)の気持ちをためそうと、自分で家宝(かほう)の皿を割(わ)ったことになっています。

おしまい

前のページへ戻る

       福娘のサイト

366日への旅
きょうの記念日
毎日の素敵な記念日をイラスト付きで紹介。
きょうの誕生花
毎日の誕生花を花写真付きで紹介。
きょうの誕生日・出来事
有名人の誕生日やその日の出来事と性格判断
       福娘のサイト

子どもの病気相談所
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
       福娘のサイト

世界60秒巡り
世界60秒巡り
世界の国旗・国歌・国鳥・観光名所などを紹介。
世界遺産巡り
日本と世界の世界遺産を写真付きで紹介。
都道府県巡り
47都道府県の豆知識。
県章、県鳥、県花、観光名所など。