福娘童話集 きょうの小話
福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 9月の江戸小話 > 方角

9月25日の小話

方角

方角

 むかし、徳川幕府(とくがわばくふ)のころは、大名(だいみょう→各地を治めるお殿様)というものは、みんな国を出て、江戸につとめておりました。
 ところで、あるお大名が、ころりと死んでしまったので、若君(わかぎみ→殿さまのむすこ)があとをついで、「お殿さま」ということになりました。
 この殿さまが、初めてのお国入りをなさったときのこと。
「下にー。下にー」
 ご自分の領地(りょうち→お殿様が治める土地)にはいってくると、道ばたには、百姓、町人がおおぜい土下座(どげざ→手足を地面についてひれふすこと)をして、お出むかえしました。
 若殿さまは、かごから出ると、あたりをきょろきょろながめて、何やら頭をかしげておられたが、とつぜん、
「ここでは、こちらが西にあたるかな」
と、おたずねになりました。
 さあ、たいヘん。
 あいては、なにしろ、お殿さまです。
 うっかり、返事をしくじろうもんなら、首がすっとんでしまいます。
 おそばのさむらいも、しばらくは声もなく、しゅんとしておりました。
 すると、ひとりの百姓じいさんが、地面にこすりつけた頭の上から、指だけを突き出すと、でっかい声で、
「はい。おそれながら、お父上さまの御代(みよ→国を治めていたとき)には、こちらが東、こちらが西、こちらが南、そして、こちらが、北でごさりました」
と、いちいち方角を、指さしました。
 そして、ぴたりと両手をつくと、
「おそれながら、若殿さまの御代におかせられましても、そちらの方角は、お慈悲(じひ→おなさけ)をもちまして、大殿さまの御代どおり、西ではなく南にしてくださりますれば、ありがたきしあわせにござりまする」
と、もうしあげたそうな。

おしまい

366日への旅 トップへ移動

今日は何の日へ移動  今日の誕生花へ移動  今日の誕生日へ移動
福娘童話集 きょうの世界昔話  福娘童話集 きょうの日本昔話へ移動 今日のイソップ童話へ移動

トップページへ移動   このページを閉じる   ホームへ移動