小学生童話 幼稚園・保育園の童話集 福娘童話集
ふくむすめ童話集 > 小学生童話 > 6年生向け > 日本民話 > 金色のトビ
         メ ニ ュ ー

福娘童話集
6年生の日本昔話
6年生の世界昔話
6年生の日本民話
6年生のイソップ童話
6年生の えど 小話

6年生のお話し  いちらん

小学生童話へ
広 告
 


6年生の日本民話

金色のとび

金色のトビ
宮崎県(みやざきけん)の民話

 むかしむかし、日向の国(ひゅうがのくに→宮崎県(みやざきけん))に、伊波礼毘古命(いわれびこのみこと)という人がいました。
 伊波礼毘古命(いわれびこのみこと)は、高千穂(たかちほ)というところで国をおさめていましたが、そこはあまりにもはしっこの国だったので、もっと東の方へ移ろうと思い、軍隊をひきいてそこを出発しました。
 そして海を渡(わた)ったり、陸を進んだり、長い月日をあちらこちらと歩きまわりました。
 ある年の夏、伊波礼毘古命(いわれびこのみこと)の軍隊が、今の大阪湾(おおさかわん)から陸へあがろうとしたときのことです。
 大和の国(やまとのくに→奈良県(ならけん))の、いなかのほうにいた長髄彦(ながすれひこ)という人が、
「伊波礼毘古命(いわれびこのみこと)の軍隊がここへ来たのは、きっと、わたしたちの国をうばい取るつもりなのだろう」
と、思い、たくさんの兵隊を集めて、待ちかまえていました。
 それで伊波礼毘古命(いわれびこのみこと)の軍隊が乗った船が浜辺(はまべ)につくなり、さかんに矢をいてきました。
 伊波礼毘古命(いわれびこのみこと)の軍隊はたてを手に持ち、ビュー、ビューと飛んでくる矢を防ぎながら、陸にあがって戦いました。
 この戦いで、伊波礼毘古命(いわれびこのみこと)の兄さんが、長髄彦(ながすれひこ)の矢に当たって深いきずを受けました。
 兄さんは、そのきずをおさえながら言いました。
「わたしたちは太陽の子でいながら、太陽のほうに向かって戦ったのがまちがいだった。これから遠まわりをして、太陽を後ろにして戦おう」
 そこで伊波礼毘古命(いわれびこのみこと)の軍隊は、もう一度船に乗って南の方へまわることにしました。
 その途中(とちゅう)、兄さんは矢のきずがもとで、なくなってしまいました。
「ようし、兄さんのかたきは、きっと取ってみせるぞ」
 伊波礼毘古命(いわれびこのみこと)はそう決心をし、長髄彦(ながすれひこ)をにくみました。
 伊波礼毘古命(いわれびこのみこと)の軍隊が陸にあがると、べつの新しい敵がいました。
 この敵をうつために、けわしい山道を道案内をしてくれたのは、『八咫(やた)ガラス』という、カラスでした。
 こうして伊波礼毘古命(いわれびこのみこと)の軍隊は、ようやく長髄彦(ながすれひこ)のいるあたりへ来ました。
 長髄彦(ながすれひこ)も、伊波礼毘古命(いわれびこのみこと)の軍隊が攻(せ)めよせてくることを早くから知っていたのでしょう。
 敵ながら、力いっぱい戦いました。
 そのうちに、長髄彦(ながすれひこ)のほうの兵隊の勢いが強くなり、伊波礼毘古命(いわれびこのみこと)の軍隊は負けそうになってきました。
「あぶない、味方がやられる!』
 伊波礼毘古命(いわれびこのみこと)がそう思ったとき、にわかに空が暗くなって、大雨が降(ふ)ってきました。
 そして大雨の中を、どこからか金色のトビが飛んできて、軍隊を指揮(しき)している伊波礼毘古命(いわれびこのみこと)が持った弓のてっぺんにとまったのです。
「うわっ、まぶしい!」
 長髄彦(ながすれひこ)の兵隊は、うろたえてさけびました。
 その金色のトビの光りかがやくようすが、まるでいなびかりのように見えたのです。
「これは、たまらん!」
 敵のだれもがまぶしさに目がくらんでしまい、もう戦うどころではありません。
 おかげで味方の軍隊は勢いをもりかえし、伊波礼毘古命(いわれびこのみこと)は長髄彦(ながすれひこ)をうちほろぼすことができました。
 この伊波礼毘古命(いわれびこのみこと)という人が、神武天皇(じんむてんのう)なのです。

おしまい

前のページへ戻る

       福娘のサイト

366日への旅
きょうの記念日
毎日の素敵な記念日をイラスト付きで紹介。
きょうの誕生花
毎日の誕生花を花写真付きで紹介。
きょうの誕生日・出来事
有名人の誕生日やその日の出来事と性格判断
       福娘のサイト

子どもの病気相談所
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
       福娘のサイト

世界60秒巡り
世界60秒巡り
世界の国旗・国歌・国鳥・観光名所などを紹介。
世界遺産巡り
日本と世界の世界遺産を写真付きで紹介。
都道府県巡り
47都道府県の豆知識。
県章、県鳥、県花、観光名所など。