しあわせ の おうじ
むかしむかし、ある まち には、うつくしい『しあわせ の おうじ』 の ぞう が ありました。
その『しあわせ の おうじ』 の からだ には、きんいろ に ひかりかがやく きんぱく が はって あります。
まち の ひとたち は、この すばらしい おうじ の ように しあわせ に なりたい と ねがいました。
まち に、いちわ の ツバメ が とんできました。
「ふうーっ。ずいぶん と、おくれちゃったな。みんな は もう、エジプト に ついたのかなあ?
ツバメ は しあわせ の おうじ の あしもと に とまり、そこ で ねむろう と しました。
すると ポツポツ と、しずく が おちて きました。
「あれれ、あめ かな? くも も ないのに、へん だな。・・・あっ、おうじさま が ないている。もしもし、どうした の ですか?」
ツバメ が たずねる と、おうじ が こたえました。
「こうして たかい ところ に いる と、まちじゅう の かなしい できごと が め に はいって くるんだ。
「かなしい できごと?」
「ほら、あそこ に ちいさな いえ が あるだろう。こども が びょうき で、オレンジ が たべたい と ないている。
「それ は、おきのどく に」
ツバメ は おうじ の こし の けん の ルビー を はずして、ねつ で くるしんでいる おとこのこ の まくらもと に ルビー を おきました。
「つらい だろう けど、がんばってね」
ツバメ は つばさ で、おとこのこ を そっと あおいで かえってきました。
「ふしぎ だな。こんな に さむい のに、なんだか からだ が ポカポカ するよ」
「それ は、きみ が よいこと を したからさ。ツバメくん」
「ぼく の め の サファイア を ひとつ、さいのう の ある まずしい わかもの に はこんで やって くれないか?」
「・・・うん」
「これ で パン が かえる! さくひん も、かきあげられる ぞ!」
「おうじさま。これから ぼく は、なかま の いる エジプト に いきます。
「どうか、もう ひとばん だけ いて おくれ。あそこ で、マッチうり の おんなのこ が ないているんだ。
「それでは、おうじさま の め が みえなくなって しまいますよ」
「いいんだ。あの こ が しあわせ に なれる の なら、め が みえなくとも」
ひと の しあわせ の ため に じぶん の め を なくした おうじ を みて、ツバメ は けっしん しました。
「おうじさま、ぼく は もう たび に でません。ずっと、おそば に います。
「ツバメくん。ありがとう」
「それでは、ぼく の からだ に ついている きん を ぜんぶ はがして、まずしい ひとたち に わけて くれないか」
「わかりました」
ツバメ は いいつけどおり おうじ の からだ から きんぱく を はがす と、まずしい ひとたち に とどけて やりました。
やがて、そら から ゆき が まいおちて きました。
とうとう、ふゆ が きたのです。
さむさ に よわい ツバメ は、こごえて うごけなく なりました。
ツバメ は さいご の ちから で おうじ に キス を する と、そのまま ちからつきて しんで しまいました。
その とき、おうじ の しんぞう が かなしみ に たえかねて、はじけて しまいました。
「うつくしくない おうじ なんか、とかして しまおう」
ところ が ふしぎ な こと に、おうじ の しんぞう だけ は どんな に しても とけませんでした。
そこで おうじ の しんぞう は、そば で しんでいた ツバメ と いっしょ に すてられました。
そのころ、かみさま と てんし が この まち へ やってきました。
「てんし よ。この まち で いちばん うつくしい もの を もって おいで」
かみさま に いいつけられて てんし が もってきた のは、おうじ の しんぞう と ツバメ でした。
「よく やった。これこそ が、この まち で いちばん うつくしい もの だ。
こうして ひとびと を たすける ため に しんだ おうじ と ツバメ は、てんごく で しあわせ に くらした の です。
おしまい |
|
||||||||||||||||||||||||||||