福娘童話集 > きょうの日本昔話 福娘童話集 きょうの日本昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 9月の日本昔話 > おんぶお化け

9月21日の日本の昔話

おんぶおばけ

おんぶお化け

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

制作: フリーアナウンサーまい【元TBS番組キャスター】

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「癒しの森っ子

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 ナレーター熊崎友香のぐっすりおやすみ朗読

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「きべだよ。

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「眠りのねこカフェ

おりがみをつくろう ( おりがみくらぶ より)
お化けの折り紙おばけ

♪音声配信(html5)
音声 花水木 運営ブログ : 朗読の翼  運営サイト : すまいるカフェ

♪音声配信(html5)
音声 ヤマネコギン

♪音声配信(html5)
朗読 : stand.fm 「癒しの森 朗読セラピー」

 むかしむかし、とてもおくびょうだけど心やさしい男が山道を歩いていると、どこからともなく、こわーい声がします。
「・・・おんぶしてくれぇ~、・・・おんぶしてくれぇ~」
「ひっ、ひゃあー! お化けだぁっー!」
 男が逃げても逃げても、お化けの声はどこまでも追いかけてきます。
「・・・おんぶしてくれぇ~、・・・歩けなくて、・・・困ってるんだ。・・・たのむ」
「・・・・・・」
 その声を聞いて、男はお化けがかわいそうになりました。
「わかった、おんぶしてほしければ、おぶされ」
 すると男の背中に、お化けが、ズシン! と、のっかりました。
「おっ、おもてえ! お化けって物は、もっと軽い物だと思っていたが、まあしかたない。しっかりつかまったか? いくぞ!」
 男は目をつぶって、いちもくさんに帰りました。
 男はなんとか家につきましたが、背中の重いお化けは乗っかかったままです。
「もう、おろすぞ」
 男がおそるおそる背中の物を下ろしてみると、なんとそれは小判がぎっしりと詰まった大きなつぼだったのです。
 その時、どこからかお化けの声が聞こえました。
「ありがとう。人に使われて喜ばれる為に生まれてきたのに、もう何十年も山にすてられたままだったんだ。どうか大事に使っておくれ」
 おんぶお化けの正体は、山にすてられた小判だったのです。

 こうしておくびょうだけど心やさしい男は、小判を上手に使ってお金持ちになりました。

おしまい

前のページへ戻る


     9月21日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
ファッションショーの日
きょうの誕生花
葛(くず)
きょうの誕生日・出来事
1992年 内田雄馬(声優)
恋の誕生日占い
頭が良くて笑顔が可愛い、流行に敏感な女の子
なぞなぞ小学校
山が田んぼになっている県は? (都道府県なぞなぞ)
あこがれの職業紹介
作詞家
  9月21日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
おんぶお化け
きょうの世界昔話
魔法のボウシ
きょうの日本民話
鯛女房
きょうの日本民話 2
左甚五郎の彫ったヤマネコ
きょうのイソップ童話
メンデレス川の岸のキツネたち
きょうの江戸小話
ごゆっくり
きょうの百物語
子守り娘のお伊勢参り

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ