福娘童話集 きょうの日本昔話
福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 5月の日本昔話 > ばばいるか

5月9日の日本の昔話

ばばいるか

ばばいるか

 むかしむかし、山のなかの一けん家に、おじいさんとおばあさんがすんでいました。
 子宝にはめぐまれませんでしたが、ふたりはひともうらやむほどに、なかむつまじくくらしていました。
 あるとき、おじいさんがいいました。
「ばば、わしもそろそろ年じゃ。いつ死なんならんやもしれんが、わしゃ、死んでも墓にゃ入りとうない。いつまでも、このざしきにおいてくれ」
 それからいく日もせず、ほんとうにおじいさんは、ポックリ死んでしまったのです。
「じいさまとの約束じゃ。墓にうめるこたあでけん」
 おばあさんはそういって、おじいさんを生きていたときのまんまのすがたで、ざしきにかざっておいたそうです。
 そして、死んだおじいさんが夜になると、
「ばばいるか、ばばいるか」
と、よぶのです。
 おばあさんはそのたびに
「ああ、ああ、おるわいやあ」
と、へんじしていましたが、まい夜、こうへんじばっかしていては、村に用たしにもでられず、こまっていました。
 そんなあるばんのこと、だれかが家の戸をたたきます。
「こんなおそうに、いったいだれやろう」
 戸をあけてみますと、大きな荷物をしょった男がたっていました。
「わたしは薬売りじゃけんど、とちゅう道にまようてしまい、日はくれるやら山道やらで、ホトホトこまっとるけん、どうか今夜ひとばんとまらしてもらえんじゃろか」
 男はいってたのみました。
「そりゃあ、なんぎなことで。こがなきたなげなうちでよけりゃあ、さあさ、とまりんさい」 
「こりゃあ、ありがたい。地獄で仏とは、このとこじゃ。そんならひとばんおたのみもうします」
 そういうて薬売りは荷をおろすと、足を洗って、いろりにすわりました。
 するとおばあさんは、こりゃあええとばかり、
「薬屋さん、お客のあんたにたのんではえらいすまんが、わしゃあ、今夜あんたがきてくれたをさいわいに、ちょっとばかり用たしにでてくるからに、るすばんしとってもらえんやろか。じきにもどるけん」
「ああ。そのくらい、たやすいこと。まあ、いってきんさい。わたしがるすばんしよるわい」
 おばあさんはよろこんで、そそくさと身じたくをすますと、
「じつはな、おくのざしきに死んだじいさまをまつってあるが、わしをこいしがってからに、ときどき、『ばばいるか、ばばいるか』いうてたずねるけんのう、そのときにゃあ、『ああ、ああ、おるわいやあ』ていうてやってくだされ。それだけでいいけんのう」
「はあ、たやすいことで。そんなら、いってきんさい」
 そうはいったものの、薬売りはひとりになってみて、
「なんや、心細うなってきた。こまったことをうけおうたぞ」
と、おもいましたが、このあたりには、ほかにうちもないので、しかたありません。
 するとさっそく、おくのざしきから、
「ばばいるか、ばばいるか」
と、おじいさんのこえがしました。
「ああ、ああ、おるわいやあ」
 薬売りは、おばあさんに教えられたとおりにへんじしましたが、またしばらくすると、
「ばばいるか、ばばいるか」
 ぶきみなこえに、せすじがゾゾッとします。
「ああ、ああ、おるわいやあ」
 薬売りのこたえるこえが、ふるえてきました。
 すると、またじきに、
「ばば、今夜は寒いのう。かぜひかんよう、ぬくうしとれや」
 さっきとはちがう言葉に、薬売りはなんとこたえていいかわからず、
「ああ、ああ、おるわいやあ」
と、いうと、
「ばば、わしのいうことをきいとらんのかい」
 あわてた薬売りは、
「ああ、ああ、おるわいやあ」
 またおなじ返事をすると、
「ばば、ばば、ほんとうにばばかえ」
 ふすまがスーッと開いて、おくのざしきから骨と皮ばっかりのおじいさんがでてきました。
「ウギャーーーー!」
 薬売りはおそろしくなって、そのまま外に逃げだしてしまいました。
 すると、骨と皮のおじいさんが、
「ばば、まってくれ。わしをおいていくな」
 逃げる薬売りを追いかけていき、二度ともどって来なかったそうです。 

おしまい

366日への旅 トップへ移動

今日は何の日へ移動 今日の誕生花へ移動 今日の誕生日へ移動
福娘童話集 きょうの世界昔話  今日のイソップ童話へ移動 きょうの小話へ移動

トップページへ移動   このページを閉じる   ホームへ移動