きょうの江戸小話
童話集 > 小話 > 11月

11月13日の小話

絵ときのくすりぶくろ

絵ときのくすりぶくろ

 むかしは、おいしゃさんの中にも、字をしらないひとがいました。
 よみかきができないので、薬のざいりょうを入れたふくろには、それぞれの中身がわかるように、絵をかいておきました。
 あるとき、このいしゃの友だちが遊びにきて、たずねました。
「その、さむらいの絵のかいたふくろは?」
「附子(ぶし→トリカブトの根をとって乾した生薬で、興奮や鎮痛の効果があります)といって、きつけや、いたみどめの薬にござる」
「そのとなりのえんまさまの絵は?」
「このふくろは、大黄(だいおう→タデ科の多年草で、黄色い根茎の外皮を取り、乾した生薬で、胃薬や下痢止めの効果があります)といって、はらくだしの薬にござる」
「して、そのとなりの、犬のチンが火にあたっている絵のふくろは?」
「陳皮(ちんぴ→みかんの皮を乾かした生薬で、せきやたんを押さえ、胃薬や風邪薬の効果があります)といって、せきどめや、いのくすりにござる」

おしまい

きょうの「366日への旅」
記念日検索
きょうは何の日?
誕生花検索
きょうの誕生花
誕生日検索
きょうの誕生日
福娘童話集
きょうの世界昔話
福娘童話集
きょうの日本昔話
福娘童話集
きょうのイソップ童話

今月一覧へ トップへ