| 
       | 
      | 
     
        福娘童話集 > きょうの世界昔話 > 4月の世界昔話 >ジメリのお山 
         
      4月8日の世界の昔話 
        
        
       
ジメリのお山 
グリム童話 →グリム童話の詳細 
     
    ※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先 
    
     
    投稿者 「眠りのねこカフェ」 
     
    ※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先 
    
     
    投稿者 「安眠ろーどくらぶ」 
     
    ※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先 
    
     
    制作: ユメの本棚 
      
       
      
      
       むかしむかし、あるところに、お金持ちと貧乏(びんぼう)の二人の兄弟がいました。 
 ある時、貧乏の方の男が山奥で仕事をしていると、向こうの方から人相(にんそう)の悪い男たちが十二人もやって来るのが目につきました。 
「あれは、きっとドロボウに違いないぞ。つかまったら大変だ」 
 貧乏な男は荷物をやぶの中ヘ隠すと、自分は木によじ登って身を隠しました。 
 十二人の男たちは、近くのはげ山の前ヘ行くと、 
「ゼムジの山や、ゼムジの山や、開け!」 
と、叫びました。 
 そうするとたちまち、はげ山は真ん中からまっぷたつに裂けました。 
 そしてその中へ十二人の男たちは入って行きましたが、みんなが入ってしまうと山はひとりでに閉じてしまいました。 
 ところがしばらくすると山がまた口を開けて、中から重たい袋をしょった十二人の男たちが出て来るのです。 
 そして男たちが、 
「ゼムジの山や、ゼムジの山や、閉まれ!」 
と、言うと、山はピッタリと合わさって、入り口は消えてしまいました。 
 やがて十二人の男たちは、どこかヘ行ってしまいました。 
 
 十二人の男たちの姿がすっかり見えなくなると、貧乏な男は木から降りて来て、十二人の男たちの真似をしてみました。 
「ゼムジの山や、ゼムジの山や、開け!」 
 すると、さっきと同じ様に、山は口を開けました。 
 そこで貧乏な男が中に入ってみると、なんと中には銀貨や金貨がビッシリと詰まっており、その後ろには真珠(しんじゅ)や宝石が山の様に積み上げてあるのです。 
「これはすごい!」 
 貧乏な男は金貨をポケットに詰め込むと、急いで外に出ました。 
 そして、 
「ゼムジの山や、ゼムジの山や、閉まれ!」 
と、言って山の入口を閉めると、大急ぎで家に帰ったのです。 
 
 貧乏な男はこの金貨で、家族にパンや服を買ってやりました。 
 山から持って来た金貨は少しだけだったので、金貨はすぐになくなってしまいました。 
 そこで貧乏な男は、お金持ちのお兄さんのところへ行くと、大きなますを借りて来て、今度はそのます一杯に金貨を取ってきました。 
 貧乏な男は、その金貨で新しい家を買いました。 
 またしばらくして、貧乏だった男は金持ちのお兄さんのところに、またますを借りに行きました。 
 ところが弟が急に家を買ったのを不思議に思ったお兄さんは、ますの底にタールを塗っておいたのです。 
 やがて返って来たますを見てみますと、ますの底に金貨が一枚張り付いているではありませんか。 
 お兄さんは、さっそく弟のところヘ出かけていくと、 
「このますについていた金貨は、どこで手に入れたんだ! 白状しないと、役人にうったえてやるぞ」 
と、おどかしました。 
 そこで弟は、今までの事を全て話しました。 
 それを聞いたお兄さんは、ウマに荷車をつないで山にやって来ました。 
 弟の様な少しずつではなく、荷車いっぱいの金貨を持って帰ろうと思ったのです。 
 さて、山の前ヘ来て、弟に教えてもらった通り、 
「ゼムジの山や、ゼムジの山や、開け!」 
と、呼びますと、山が口を開けたので、お兄さんは入って行きました。 
「おおっ、これはすごい。宝の山だ!」 
 お兄さんは夢中になって、荷車に金貨をつめ込みました。 
 ところが、あんまり宝物に夢中になった為、山の入口を開く言葉を忘れてしまったのです。 
「なんだったかな? バゼムの山や、バゼムの山や、開け!」 
 言葉が違うので、山の開きません。 
「ジメリの山や、ジメリの山や、開け!」 
 やっぱり言葉が違うので、山は開きません。 
 あせったお兄さんは、思いつく限りの言葉を試してみましたが、どれも言葉が違うので山は開きませんでした。 
 やがて夕方になると、入口の外から声がしました。 
「ゼムジの山や、ゼムジの山や、開け!」 
 山の入口がパックリ開いて、十二人のドロボウが入って来ました。 
 そしてお兄さんの姿を見つけると、カラカラと笑いました。 
「こそドロめ、とうとう捕まえてやったぞ。覚悟しろ!」 
 ビックリしたお兄さんは一生懸命に命ごいをしたのですが、ドロボウたちはその首をちょんぎってしまいました。 
 
 このお話しは、有名なアラビアンナイト「アリババと40人と盗賊」のグリム版です。 
      おしまい 
         
         
         
        
  | 
      | 
    
      
       |