福娘童話集 > きょうの百物語 福娘童話集 きょうの百物語 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの百物語 > 5月の百物語 > 黒部のヒヒ

5月14日の百物語

黒部のヒヒ

黒部のヒヒ
富山県の民話富山県情報

日本語 ・日本語&中国語

 むかしむかし、黒部(くろべ)の山奥で、木こりたちが突風で空中に投げ飛ばされる事件が何度もありました。
 これはこの地に住むヒヒが森を守る為に、木を切り倒す木こりたちを追い払う為だと言われています。

 さて、この黒部の山に、源助(げんすけ)という木こりの親分(おやぶん)がやって来ました。
 源助は大変な怪力で、大きなイノシシでも素手で殴り殺すほどです。

 その源助が作兵衛(さくべえ)という木こり仲間を連れて奥山に入ったところ、すさまじい突風が吹き付けてきて、作兵衛が空中へ飛ばされてしまいました。
「作兵衛! どこへ行ったー!」
 源助が辺りを探してみると、木に引っかかって気絶している作兵衛の体を、人間よりも大きなヒヒが引き裂こうとしているではありませんか。
「おのれ! お前なんぞに作兵衛を渡してなるものか!」
 源助は飛び上がって作兵衛の足をつかむと、ヒヒから作兵衛を引き離そうとしました。
 しかしヒヒの力は強く、なかなか離れません。
 作兵衛の手足からしたたる血で、源助は血まみれです。
「作兵衛は、絶対に渡さんぞ」
 源助とヒヒとの力比べは、一晩中続けられました。

 しかし夜明けになるとヒヒはあきらめて、作兵衛を放すと谷の向こうに消えていきました。
「作兵衛! しっかりしろ!」
 源助は作兵衛を介抱(かいほう)して家に届けると、すぐ奥山に戻って谷一番の大木を切り倒しました。
「さあ、出て来い! お前とおれの勝負をつけよう!」
 源助はあのヒヒを呼び出して、勝負の決着をつけようと思ったのです。
 でもヒヒは源助の怪力に恐れをなしたのか、それからは二度と姿を現しませんでした。

おしまい

前のページへ戻る


     5月14日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
温度計の日
きょうの誕生花
勿忘草(わすれなぐさ)
きょうの誕生日・出来事
1984年 マーク=ザッカーバーグ (Facebook 創業者)
恋の誕生日占い
流行に敏感で、明るくて人なつっこい
なぞなぞ小学校
地球上で、もっとも大きな「影」は?
あこがれの職業紹介
カラーセラピスト
  5月14日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
銀のさじ
きょうの世界昔話
メスウシとライオン
きょうの日本民話
はち助いなり
きょうの日本民話 2
杭にぎり
きょうのイソップ童話
旅人と運命の女神
きょうの江戸小話
こじきのほこり
きょうの百物語
黒部のヒヒ

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ