今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 1月の江戸小話 > 叩かれても安心

1月25日の小話

たたかれても安心

叩かれても安心

おりがみをつくろう ( おりがみくらぶ より)
兜の折り紙かぶと   長兜の折り紙ながかぶと

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 表の涼み(すずみ)台で、隠居(いんきょ)が二人向かい合って将棋をさしておりました。
 すると、刀を差した浪人(ろうにん)がやって来ました。
 隠居たちを見ると、そばに座り込んで、しばらく熱心にのぞき込んでおりました。
 そのうち浪人が、ちょこちょこと口を出しますので、
「黙っておれ!」
 一人の隠居が、ポンと扇子(せんす)で浪人の頭を叩きました。
「!」
 急に叩かれた浪人は、ものも言わずに腰を上げると帰って行きました。
「やれやれ、とんだ事をしたわい」
「その通りじゃ。確かに口出しするのは悪いが、侍の頭を叩くとは、お前さんもやり過ぎではないのか」
「なるほど。これは文句のこぬうちに、こちらから謝りに行った方が良いかもしれぬな」
 などと話し合っているところヘ、さっきの浪人がやって来ました。
 おやっ?
 見ると、頭に兜をかぶっています。
 浪人はドカッと、隠居たちのそばに座り込むと、
「さあ、これでいくら叩かれても安心でござる。それでは、続きを始めなされ」
と、将棋盤を指差して、さいそくをしたそうです。

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る


     1月25日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
中華まんの日
きょうの誕生花
プリムラ(Primula)
きょうの誕生日・出来事
1938年 松本零士(漫画家)
恋の誕生日占い
外に出るのが大好きな、活発な
なぞなぞ小学校
1人が高くなれば、1人が低くなる物は?
あこがれの職業紹介
クリーニング師
  1月25日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
偽物の汽車
きょうの世界昔話
死んだ人たちの集会
きょうの日本民話
落ちたカミナリさま
きょうの日本民話 2
天日槍(あめのひぼこ)
きょうのイソップ童話
アシとオリーブの木
きょうの江戸小話
叩かれても安心
きょうの百物語
血染めの足型

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ