今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 1月の江戸小話 > けち自慢

1月29日の小話

けち自慢

けち自慢

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 長屋の男たちが、けち自慢をしておりました。
「日本広しと言え、おれほどけちな奴はおらんだろう。何しろ一日のごはんのおかずは、ウメボシが一個だけだからな」
 すると、別の男が、
「それは何とももったいない。おれなんて、ウメボシを見るだけだ」
「見るだけとは?」
「ウメボシを見ていると、口の中につばがたまるだろう。それをおかずにごはんを食べるんだ。そうすれば、ウメボシは減らんだろう」
「なるほど、そいつは名案だ」
と、感心しておりますと、別の男が馬鹿にしたように、
「何をめめっちい事を。おれの方がもっとけちで、もっとおいしくごはんを食べられるぞ」
「と、言うと」
「おれのごはんのおかずは、醤油(しょうゆ)だ。醤油の入れ物に箸を突っ込み、箸に付いた醤油をおかずにしてごはんを食べるんだ。けっこううまいぞ」
「そりゃあ、うまいだろうが、それでは醤油が減ってしまうだろう?」
「いや、口の中のつばが箸について、それが醤油に戻るから、醤油の量は増える一方よ」

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る


     1月29日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
南極「昭和基地」設営記念日
きょうの誕生花
金柑(きんかん)
きょうの誕生日・出来事
1993年 きゃりーぱみゅぱみゅ (歌手)
恋の誕生日占い
優しくて面倒見が良い
なぞなぞ小学校
つい、かんでしまう コップは?
あこがれの職業紹介
美術教師
  1月29日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
聴き耳ずきん
きょうの世界昔話
ほら吹き男爵 クマの肝
きょうの日本民話
キツネの倉
きょうの日本民話 2
早業競べ
きょうのイソップ童話
オオカミと馬
きょうの江戸小話
けち自慢
きょうの百物語
開聞岳(かいもんだけ)の岩石男(がんせきおとこ)

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ