寺子屋 福娘 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
広 告
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > きょうの江戸小話用語集 生活と暮らしの道具 > 長屋とは?

長屋とは?

長屋とは?

 長屋(ながや)とは、数戸の家を一棟に建てつらねた家で、いまでいう、アパートのようなものです。
 江戸の町は、大変人口が多く、お金持ちしか一軒家に住むことが出来ませんでした。
 町人の多く(約80%といわれています)は、家賃の安い長屋に住んでいました。
 ほとんどの長屋が4畳半一間のワンルームで、料理を作る土間(どま)が、もうしわけ程度にありました。
 井戸や便所は共同です。

 長屋が登場する、主な小話。

借金取りのこうでん
化け物
拾い屋
おない年
大黒さまのちえ
つもりどろぼう
しゃれこうべをつった男
かわをむく
くすりのききめ

前のページへ戻る

てらこや 福娘
童話用語集
人物や職業
神仏や幽霊
生活と暮らしの道具
食べ物や生き物
江戸時代の習慣
福娘のサイト
366日への旅
毎日の記念日・誕生花 ・有名人の誕生日と性格判断
福娘童話集
世界と日本の童話と昔話
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
世界60秒巡り
国旗国歌や世界遺産など、世界の国々の豆知識