今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 4月の江戸小話 > 身内の者

4月17日の小話

身内のもの

身内の者

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 悠が童話を読んでみます

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 むかしの事でございます。
 お白州(しらす)といって、罪人(ざいにん)が裁判(さいばん)を受けるところがありました。

 ある時、大勢の罪人たちがお白州に並んで、お裁きを受けていると、罪人たちのあたりで、
「ブウゥーーーッ!」
と、大きなおならの音がしました。
「今の音は何の音だ?! めし取ってまいれ」
と、上役人が、下役人に言いつけました。
 おならの音だと知っている下役人は、困ってしまい、
「それは・・・、その・・・、捕まえられませぬ」
と、言いますと、上役人は目をつり上げて、
「なに。目こぼしは許さん。ぜがひでも、めし取ってまいれ」
と、言う、きびしい命令です。
 困った下役人は、しばらく考えておりましたが、つつと表へ走って行き、黄色いうんこを紙に乗せて戻って来ますと、うやうやしく差し出し、
「おそれながら、犯人は逃げうせてしまいましたので、身内の者をめし取ってまいりました」

おしまい

前のページへ戻る


     4月17日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
恐竜の日
きょうの誕生花
大飛燕草(おおひえんそう)
きょうの誕生日・出来事
1967年 ゴルゴ松本 (芸人)
恋の誕生日占い
責任感と正義感の強いリーダー
なぞなぞ小学校
文庫をさかさまにしたら、食べ物になった。何?
あこがれの職業紹介
女流囲碁棋士
  4月17日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
怖いみやげ
きょうの世界昔話
ゴルゴーン退治
きょうの日本民話
ふるさとへ飛んだ侍
きょうの日本民話 2
まめになれないとうふ
きょうのイソップ童話
金持ちと泣き女
きょうの江戸小話
身内のもの
きょうの百物語
弥じゃどんの首

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ