今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 8月の江戸小話 > 夕立屋

8月2日の小話

夕立屋

夕立屋

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

♪音声配信(html5)
朗読 : 琵琶  運営サイト : 琵琶(びわ)

 ある道具屋の主人が、ぶつぶつ言いながら店先のほこりをたたいていました。
「毎日毎日、こう日照り(ひでり→雨が何日もふらないこと)が続いては、風の吹くたびに大事な売り物にほこりがかかってかなわんわ」
 するとちょうどそこヘ、水売りがやって来ました。
「夕立(ゆうだち→夕方、急に曇って来て激しく降る大粒の雨)ー。夕立ー」
 これはちょうどよいと、主人は水売りを呼び止めました。
「おい、夕立屋」
「へえ、これはご主人。いつもごひいき、ありがとうございます」
「そっちのかどから、こっちのかどまで、たっぷりと降らせてくれ。いくらだ?」
「えーと。それなら五十文(→千五百円ほど)に、おまけいたします」
「そうか。まけろとはいわんから、たっぷり降らせてくれ」
「へえ、かしこまりました」
 その時、娘が出てきて言いました。
「わたしにも、三文(九十円ほど)ほどくださいな」
「へえ、おじょうさま。しかし三文ばかりの夕立。なんになされます」
 すると娘は、きれいに花を咲かせた小さな鉢(はち)をさし出して言いました。
「この桜草(さくらそう→多年草のかわいい植物)にやります」

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る


     8月 2日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
パンツの日
きょうの誕生花
鋸草(のこぎりそう)
きょうの誕生日・出来事
1986年 逢坂良太(声優)
恋の誕生日占い
動植物を愛する、心優しい女の子
なぞなぞ小学校
雨の日に田んぼへ行くと、何が起きる? (漢字なぞなぞ)
あこがれの職業紹介
助産師
  8月 2日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
涼み袋
きょうの世界昔話
サルとボウシ屋
きょうの日本民話
ウマを救った鵜(う)
きょうの日本民話 2
滝つぼの女神
きょうのイソップ童話
神さまの像を売る男
きょうの江戸小話
夕立屋
きょうの百物語
お化け車

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ