今日のイソップ童話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうのイソップ童話 > 11月のイソップ童話 > コウモリとイタチ

11月14日のイソップ童話

コウモリとイタチ

コウモリとイタチ

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 : 神栖星花研究所 「神栖星花研究所

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

制作: フリーアナウンサーまい【元TBS番組キャスター】

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「天乃悠の朗読アート」   天乃悠の朗読アート

おりがみをつくろう ( おりがみくらぶ より)
鳥の折り紙とり 蝙蝠の折り紙こうもり 鼠の折り紙ねずみ

♪音声配信(html5)
亜姫の朗読☆ イソップ童話より

 コウモリが地面に落ちて、イタチに捕まってしまいました。
 殺されるに決まっていると思ったコウモリは、
「どうか、命だけは助けて下さい」
と、頼みました。
 イタチは、
「駄目だね。あんたを放すわけにはいかないよ。なぜって、わたしは生まれつき、鳥は全部敵だと思っているからね」
「おや、よく見て下さい。わたしは鳥ではありません。ネズミですよ」
 コウモリは翼をたたむと、ネズミによく似ています。
 こうしてコウモリは、うまく命拾いしました。
 しばらくして、このコウモリはまた地面に落ちて、別のイタチに捕まってしまいました。
「お願いです。わたしを食い殺さないで下さい」
「嫌だよ。わたしはネズミというネズミが、全部嫌いだから」
 コウモリは、翼を広げると、
「おや、わたしはネズミなんかではありませんよ。ご覧の通り、鳥ですよ」
 コウモリは、今度もまた、放してもらいました。
 こうしてコウモリは、名前を変える事で二度も命拾いしたのです。

 このお話しの様に、危険をまぬがれる為には、その時その時のなりゆきによって、色々と工夫する事が大切です。

おしまい

前のページへ戻る


     11月14日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
パチンコの日
きょうの誕生花
野路菊(のじぎく)
きょうの誕生日・出来事
1997年 木戸衣吹(声優)
恋の誕生日占い
芸術の才能があり、自分の世界を大切にします
なぞなぞ小学校
毛が2本生えている植物は?
あこがれの職業紹介
外交官
  11月14日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
ウマかたのゆだん
きょうの世界昔話
欲張り牧師と一人の若者
きょうの日本民話
まこもが池のオシドリ
きょうの日本民話 2
みそ五郎の岩
きょうのイソップ童話
コウモリとイタチ
きょうの江戸小話
大仏さまとおまんじゅう
きょうの百物語
空き家で踊るネコ

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ