今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 11月の江戸小話 > 大仏さまとおまんじゅう

11月14日の小話

大仏さまとおまんじゅう

大仏さまとおまんじゅう

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 ある茶店で、奈良の大仏さまを見てきた男が、まんじゅうを注文しました。
「ほほう! ふっくらとした、うまそうなまんじゅうだ」
「はい、あんこをたっぷり入っておりますし、おいしさは天下一品です。こんなにうまいまんじゅうは、よそでは食べられないと思いますよ」
「そうか、確かにうまそうだ」

 さて、まんじゅうを食べ終えた男が、財布を取り出して言いました。
「うまいまんじゅうであった。それで、代金はいくらだ?」
「はいはい。一皿三つで、九十文(→三千円ほど)いただきます」
 茶店の主人がそう言うと、男は目をパチクリさせながら文句を言いました。
「えっ! なんだって? こんなに小さなまんじゅうが、一つ三十文もするのかい? 値段の割には、まんじゅうが小さすぎるではないか!」
 すると茶店の主人は、すました顔で言いました。
「それはお前さまが大仏さまを見て来たばっかりだから、とくべつに小さく見えるのでしょうよ」

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る

     11月14日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
パチンコの日
きょうの誕生花
野路菊(のじぎく)
きょうの誕生日・出来事
1997年 木戸衣吹(声優)
恋の誕生日占い
芸術の才能があり、自分の世界を大切にします
なぞなぞ小学校
毛が2本生えている植物は?
あこがれの職業紹介
外交官
  11月14日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
ウマかたのゆだん
きょうの世界昔話
欲張り牧師と一人の若者
きょうの日本民話
まこもが池のオシドリ
きょうの日本民話 2
みそ五郎の岩
きょうのイソップ童話
コウモリとイタチ
きょうの江戸小話
大仏さまとおまんじゅう
きょうの百物語
空き家で踊るネコ

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ