| 
       | 
      | 
     
      ふくむすめどうわしゅう(福娘童話集) >ひゃくものがたり(百物語) >七月 
      7月24日の百物語 
          
          
         
塀の上の大入道 
围墙上的大手妖怪 
 
翻訳者 広東省恵州学院 曾子朗 
       
      にほんご(日语)  ・ちゅうごくご(中文) ・日语&中文 
      
       むかしむかし、一人の侍が傘(かさ)をさして、雨の夜道を我が家へと急いでいました。 
           很久很久以前,有一位武士撑着伞,在下雨的夜路中,急速地往自己的家走。 
         
「いけねえ、いけねえ。すっかり遅くなっちまった」 
 この侍が塀(へい)の続く暗い道を歩いていると、傘が突然動かなくなってしまいました。 
“糟了,糟了。已经很晚了。”这个武士在连续的围墙的夜路中走着,突然雨伞动弹不得。 
 
「はて? 塀越しの木の枝にでも、引っかかったかな?」 
“唉?应该是卡在了跃过围墙的树枝上了吧?” 
 
 侍が傘の上を見上げてみると、何と塀の向こうから突き出た大きな手が、傘のてっぺんを掴んでいるのです。 
 武士往雨伞的上面一看,有一只大手穿过围墙抓住了伞的顶部。 
 
(何だあの手は、お化けか?) 
(什么呀那只手,是妖怪吗?) 
 
 侍は傘を置いて逃げようかと思いましたが、当時の傘は貴重品なので、そう簡単に手放すわけにはいきません。 
 武士想把雨伞放下逃跑,但是,因为当时雨伞是贵重的东西,并不能那么简单就放弃。 
 
 そこで侍は渾身(こんしん)の力を込めて、傘をぐいっと引き抜くと、 
「なむさん!」 
と、叫んで、自分の家に逃げ帰りました。 
 于是武士使出全身的力气,使劲地拉雨伞后,喊道:“南无阿弥佗佛!”,就逃回了自己的家。 
 
 無事に家へ帰った侍が傘を調べてみると、大事な傘の頭がもぎ取られています。 
 平安到家的武士检查了雨伞,发现重要的雨伞顶部被摘下了。 
 
「えーい、くやしい! 
“哎,真不甘心! 
 
 お化けごときに傘を壊されては、侍仲間の笑いものだ! 
 像这样被妖怪弄坏伞,会成为武士伙伴的笑柄啊! 
 
 よし、出かけなおして、化け物の正体を暴いてやろう」 
  好了,再次出去,揭露妖怪的真面目吧。” 
 
 侍は大小の刀を腰にさして、さっきの塀のところへ戻って行きました。 
 武士把大小武士刀佩戴在腰间,回去刚刚遇到妖怪的那面墙。 
 
「やい、お化けめ! 傘を壊された借りを返しに来たぞ! 退治してやるから出て来い!」 
“喂,妖怪!你弄坏了我的雨伞,我现在报仇来了!你快出来,我要消灭你!” 
 
 すると再び塀の上から大きな腕が伸びてきて、侍の腰から大小の刀をさっと奪い取ると、侍の背中をすごい力で突き飛ばして闇の中に消えました。 
 话音刚落,一只大手再次从围墙上伸出,一下子从武士腰间把大小武士刀夺过来,用很大的力气撞倒了武士后从黑暗中消失了。 
 
「むっ、無念! 武士の魂である、大切な刀まで奪われるとは・・・」 
 真糟糕!刀是武士的灵魂,连那么重要的东西都被抢走了…… 
 
 
 翌朝、塀の上の腕に奪われた侍の刀が、町の四つ角の水桶の上に十文字に置いてあるとの知らせがありました。 
 第二天早晨,有通知说被围墙上的手抢夺的武士刀,在城里交叉口的水桶上成十字摆放着。 
 
 侍が駆けつけると水桶の上には侍の刀ともぎ取られた傘の頭が置いてあり、その桶の下を調べると古びた石仏が出てきました。 
 武士迅速赶到那里,发现水桶上放着武士的刀和被夺下的雨伞顶部,桶的下面,一有个陈旧的石佛像。 
  
 それを見て、侍はうなづきました。 
 看了之后,武士点点头。 
 
「そうか。 
 誰かのいたずらでこの様なところへ捨てられた石仏が、それを知らせようと化けて出たのだな。 
 よしよし、わしが元の寺を探し出して、戻してやろう」 
“原来如此。 
 有人恶作剧把石佛扔在了这里,石佛大概是想变成妖怪把这件事告知人们。好了好了,我来帮你找到供奉你的寺院,让你回去。” 
 
 侍は石仏が置かれていたお寺を探し出すと、その石仏をお寺に運んで和尚さんにお経をあげてもらいました。 
 武士找到原先供奉石佛的寺院后,马上把石佛搬到寺院,那里的和尚为武士念了经。 
 
 その後、塀の上から腕が出て来る事はなかったそうです。 
       从那以后,就再也没有听说过有从围墙伸出手臂的妖怪这种事了。 
      おしまい 
結束 
         
         
        
      | 
      | 
    
      
       |