今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 2月の江戸小話 > 滝登り

2月18日の小話

滝のぼり

滝登り

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

「みずーい、水、水はいかがですかー?」
 今の様に家に水道がないむかしは、水を売る水売りの声が、あちこちで聞かれていました。

 ある日の事、両国橋(りょうごくばし)の上で、侍たちが何やら慌てて騒いでいました。
 それと言うのも、侍たちが仕えている主人が、将軍さまに生きたコイを差し上げる事になっていたのですが、それを運んでいた侍のおけの中からコイがピョーンと跳ねて、そのまま川の中へ飛び込んでしまったのです。
「これは大変な事になってしまったぞ。あれほどのコイは、そう簡単には手に入らないからな」
 侍たちがうろうろと、橋の上を行ったり来たりしていると、ちょうど通りかかった水売りが侍の話を聞いて、こう言いました。
「そんな事なら、あっしが捕まえて差し上げましょう」
「本当か。それはありがたい。しかし、どうやって捕まえるのだ?」
 侍が尋ねると、水売りは売り物はの水を橋の上からサラサラサラと細めに流して、コイに向かって言いました。
「コイやコイ。滝だよ、滝。さあさあ、遠慮無く登っておいで。コイの滝登りだよ」
 それを見て侍たちがあきれていると、逃げたコイが水売りの言葉につられて、本当に登ってきたという事です。

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る


     2月18日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
エアーメールの日
きょうの誕生花
蒲公英(たんぽぽ)
きょうの誕生日・出来事
1985年 河西健吾(声優)
恋の誕生日占い
自分の夢にまっすぐ進む
なぞなぞ小学校
小説を書いている人が得意なスポーツは?
あこがれの職業紹介
歯科衛生士
  2月18日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
かめかつぎ
きょうの世界昔話
ほら吹き男爵 月面世界の食事?
きょうの日本民話
炭やき長者
きょうの日本民話 2
炭焼きじいと古ダヌキ
きょうのイソップ童話
旅人とカラス
きょうの江戸小話
滝のぼり
きょうの百物語
嫁になった雪女

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ