今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 3月の江戸小話 > 目を覚ます

3月1日の小話

目をさます

目を覚ます

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 あるところに、ひまさえあれば、いねむりばかりしている亭主がいました。
 今日も店先でひなたぼっこをしながら、コックリ、コックリと、気持ち良さそうにいねむりをしています。
「あれっ、またいねむりが始まったよ。ねえ、お前さん。みっともないから中に入って、奥の部屋で休みなさいな」
 女房が見かねて、店の中から声をかけました。
 すると亭主が目をつぶったまま、手さぐりで家の中に入って行こうとしています。
 女房が驚いて、
「お前さん! 目をちゃんと開けて歩きなされ。物に当たって怪我をするではありませんか」
と、注意をすると、亭主は、
「しーっ! そんな大きな声を出すな! せっかく寝ているのに、おれが目を覚ましてしまうではないか!」
と、寝言で答えたそうです。

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る


      3月1日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
ビキニ・デー
きょうの誕生花
エリカ(Erica)
きょうの誕生日・出来事
1943年 加藤茶 (タレント)
恋の誕生日占い
度胸があって、失敗を恐れないチャレンジャー
なぞなぞ小学校
名前の中に、ヤギが三匹いる都道府県は?
あこがれの職業紹介
プロゴルファー
   3月1日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
ツルの恩返し
きょうの世界昔話
マラソンの始まり
きょうの日本民話
円海長者(えんかいちょうじゃ)の大赤牛
きょうの日本民話 2
山童(やまわらべ)
きょうのイソップ童話
馬とロバ
きょうの江戸小話
目を覚ます
きょうの百物語
絵から抜け出した子ども

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ