366日への旅> 今日の誕生日 366日への旅 誕生日編 366日への旅
      3月1日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
ビキニ・デー
きょうの誕生花
エリカ(Erica)
きょうの誕生日・出来事
1943年 加藤茶 (タレント)
恋の誕生日占い
度胸があって、失敗を恐れないチャレンジャー
なぞなぞ小学校
名前の中に、ヤギが三匹いる都道府県は?
あこがれの職業紹介
プロゴルファー
   3月1日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
ツルの恩返し
きょうの世界昔話
マラソンの始まり
きょうの日本民話
円海長者(えんかいちょうじゃ)の大赤牛
きょうの日本民話 2
山童(やまわらべ)
きょうのイソップ童話
馬とロバ
きょうの江戸小話
目を覚ます
きょうの百物語
絵から抜け出した子ども
 


366日への旅> 今日の誕生日 >3月の誕生日

3月1日生

あなたの性格は

 多才な人。
 珍しいライセンスを取得していたり、意外な特技があったりで、周りに一目おかれたりします。
 でも本人はいたって気のいい性格。
 仲間内の評判も良く、みんなに愛されています。


今日生れの有名人

1943年 加藤茶 (タレント) → 加トちゃんページ
1952年 峰竜太 (俳優) → 峰竜太公式HP
1956年 花咲アキラ (漫画家)
1963年 岡野進一郎 (俳優) → 俳優岡野進一郎の趣味のページ
1963年 川崎麻世 (俳優)
1973年 川端竜太 (俳優)
1973年 北原歩 (タレント)
1973年 川端 竜太 (俳優)
1974年 緒方 雅史 (タレント) → オキャディー オフィシャルブログ「ブログなめんなよっ!」
1976年 小島 聖 (女優)  → HIJIRI KOJIMA -BLOG-
1976年 真栄田 賢 (タレント) → 吉本興業株式会社 芸人プロフィール | スリムクラブ
1977年 高林 奈央 (タレント) → ☆高林奈央のNAO日記☆・・・と、娘の成長期♪笑
1978年 野川 さくら (声優) → 野川さくら公式ブログ『Today's Sakura』
1978年 マシコ タツロウ (シンガー) → マシコタツロウのブログ
1980年 井上 裕介 (タレント) → R and C Ltd. - NON STYLE -
1981年 池田 真紀 (女優)
1982年 古谷 沙織 (タレント)
1984年 田村 はるな (ミュージシャン) → 田村ハルナのプロフィール
1985年 上ノ宮 絵理沙 (モデル) → 上ノ宮絵理沙オフィシャルブログ「ERISA'S ROOM」
1987年 家村 英莉 (女優)
1988年 楯 真由子 (タレント)
1989年 杉岡 愛子 (タレント)
1991年 成田 梨紗 (タレント) → 成田梨紗オフィシャルブログ「Let's go ナタリー」
1993年 斉藤 秀翼 (俳優) → 斉藤秀翼official blog
1994年 池澤 ひとみ (タレント)  → 池澤ひとみ HomePage
1994年 大野真緒(女優) → 大野真緒 Official Blog
1994年 金魚わかな (声優)  → 金魚 わかな | 株式会社青二プロダクション
2000年 片岡千之助(歌舞伎役者)  → 歌舞伎俳優名鑑
2005年 池田レイラ(タレント) → #池田レイラ hashtag on Twitter

今日の出来事

1882年
福澤諭吉が『時事新報』を創刊

1883年
東京気象台が天気図を毎日作成するようになる

1925年
東京放送局(現在のNHK東京放送局)がラジオの試験放送を開始

1938年
京都で初めてタクシーのメーター制を実施。11月から全国で実施

1954年
アメリカがビキニ環礁で水爆実験。附近で操業していた焼津の漁船・第五福竜丸の乗組員が被爆

1959年
フジテレビが開局

1963年
日本SF作家クラブが発足

1988年
水俣病刑事訴訟で最高裁が被告側の上告を棄却。チッソ元社長らに有罪判決。水俣病の公式発見から32年目

1992年
「暴力団対策法」施行

1995年
アメリカ・カリフォルニア州でYahoo!が設立される。

1997年
大阪ドームが開場。→ 京セラドーム大阪

1999年
「対人地雷全面禁止条約」が発効

1999年
文部省が2003年度からの高校の学習指導要領を発表。パソコン実習を必須に

2002年
欧州宇宙機関(ESA)の地球観測衛星「Envisat」が打上げ。

2003年
大和銀行とあさひ銀行が統合して、りそな銀行・埼玉りそな銀行に。

2010年
プレイステーション3(新型機種を除く)にて、PlayStation Networkの世界規模の障害トラブルが発生。

2010年
電子掲示板サイトの2ちゃんねるが韓国からの大規模なDoS攻撃により、1日以上使用不可能となる。

2011年
大型スーパーのジャスコ、サティが一部店舗を除きイオンの名称に統一。

2013年
第1回東京国際文芸フェスティバルが早稲田大学や東京大学、六本木アカデミーヒルズを中心に開催される。

2014年
昆明で無差別殺傷事件が発生し、29人が殺害される。

2015年
常磐自動車道が全線開通。

2015年
武豊線が全線電化。

前のページへ戻る

今日の誕生日
ミニカレンダー
<<  3月  >>
          1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ