366日への旅> 今日の誕生日 366日への旅 誕生日編 366日への旅
     3月6日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
スポーツ新聞の日
きょうの誕生花
ベゴニア(Begonia)
きょうの誕生日・出来事
1996年 本渡楓、(声優)
恋の誕生日占い
とてもおしゃれで個性的
なぞなぞ小学校
明かりをつけるのが好きな虫は?
あこがれの職業紹介
トリマー
  3月6日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
運の良い鉄砲うち
きょうの世界昔話
イーダちゃんの花
きょうの日本民話
トラが木登りの出来ない理由
きょうの日本民話 2
犬のお使い
きょうのイソップ童話
尻尾を切られたキツネ
きょうの江戸小話
ほらふき
きょうの百物語
蛇婿(へびむこ)
 


366日への旅> 今日の誕生日 >3月の誕生日

3月6日生

あなたの性格は

 何を考えているかわからない人だと思われがち。
 無口で、ポーカーフェイスだからです。
 本当は気のいいタイプ。
 人にはそっけなくしないで、できるだけ愛想良く接するように努めましょう。


今日生れの有名人

1475年 ミケランジェロ (伊:画家,彫刻家,建築家) → ミケランジェロ・ヴォナローティ-主要作品の解説と画像・壁紙-
1950年 鈴置洋孝 (声優)
1955年 春風亭小朝 (落語家) → 公式サイト
1962年 柳沢慎吾 (タレント) → 柳沢 慎吾 プロフィール
1970年 田口珠美 (俳優)
1971年 久松史奈 (歌手) → FUMINA HISAMATSU OFFICIAL HP
1980年 嘉門洋子 (タレント)
1980年 浮田久恵 (タレント) → 浮田久重公式ブログ
1984年 ベッキー (タレント) → ベッキーオフィシャルウェブサイト
1984年 山根 和馬 (俳優) → 「My name is 山根和馬」|DA PUMPオフィシャルブログ
1985年 渡辺 あゆみ (タレント)
1987年 松下 洸平 (俳優) → 松下洸平 official web
1988年 西田 静香 (歌手)
1992年 嗣永 桃子 (タレント) → ももちこと 嗣永桃子 Berryz工房オフィシャルブログ
1992年 時田愛梨(モデル) → 時田愛梨
1993年 室谷 由紀 (将棋) → 室谷 由紀 - 日本将棋連盟
1993年 桃瀬 美咲 (タレント) → 桃瀬美咲のオフィシャルブログ
1994年 筧美和子(タレント) → 公式ウェブサイト
1995年 あいみょん(シンガーソングライター) → あいみょん OFFICIAL FAN CLUB "AIM"
1996年 本渡楓、(声優)  → アイムエンタープライズによる公式プロフィール
1998年 松尾瑠璃(女優)  → 松尾瑠璃

今日の出来事

1900年
平山信が2つの小惑星を発見。「日本」「東京」と命名

1930年
アメリカのゼネラルフーズが世界初の冷凍食品を発売

1946年
日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』創刊

1957年
河出書房が日本初の女性週刊誌『週刊女性』を創刊。倒産により4号で休刊し、8月から主婦と生活社によって復刊

1975年
警察庁が「非行少女白書」を国家公安委員会に報告

1975年
ケネディ大統領暗殺事件を撮影した8ミリフィルム「ザプルーダー・フィルム」が初めてテレビ放映。

1986年
ハレー艦隊: ソ連の金星・ハレー彗星探査機ベガ1号が、世界で初めて彗星の核を近接撮影。

1989年
兵庫県津名郡津名町(現淡路市)でふるさと創生事業による1億円分の金塊を公開。

1993年
金丸信元副総理(元自由民主党副総裁)が脱税の容疑で逮捕。

1994年
新横浜ラーメン博物館が開館。

1998年
奈良県明日香村・キトラ古墳の内部の小型カメラによる調査で星宿図などを発見

2005年
愛知県の愛知高速交通東部丘陵線(愛称 リニモ)が開業。日本初の実用磁気浮上式鉄道。

2006年
第二次世界大戦終結後、初めて日本が独自開発した戦闘機F-1が退役。

2023年
韓国の朴振外相が徴用工訴訟問題について、韓国最高裁で敗訴した日本企業の賠償を韓国政府傘下の財団が肩代わりする解決策を表明した。

前のページへ戻る

今日の誕生日
ミニカレンダー
<<  3月  >>
          1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ