|
 |
6年生の日本昔話

なぞかけあねさま
むかしむかし、ひとりもので、男前(おとこまえ)のわかものが、お伊勢(いせ)まいりにでかけました。
さて、お伊勢(いせ)まいりをすませ、茶店でひとやすみしていると、絵からぬけだしたような、うつくしいあねさまが、おなじ茶店にたちよりました。
(世のなかにゃあ、なんときれいなあねさまがいるもんだろうか)
わかものは、しばらくみとれていましたが、
「こんやの宿(やど)をさがさんと、日がくれてしまう」
と、町はずれのはたご屋(→旅人のための宿)に、わらじをぬぎました。
すると、おなじはたご屋に、茶店でみかけた、あのあねさまが入ってきて、わかもののとなりのへやにとおされました。
「あんなきれいなあねさまと、おなじはたご屋でとまりあわせただけでも、お伊勢(いせ)まいりにきたかいがあったというものだ。せめて、どこのどなたか、名まえだけでもしりたいものだが、・・・気はずかしくて、たずねられん」
その夜、わかものは、むねがドキドキして、なかなかねつけません。
あくる朝、ねぼうしてしまいました。
となりのへやのあねさんは、もう、はたご屋をでたあとです。
「ああっ、二度と、あのあねさまにはあえんだろう」
わかものが一日のたびをおえて、つぎの宿場のはたご屋にとまったところ、となりのへやに、あのあねさまがとまっているではありませんか。
「これは、お伊勢(いせ)さまのおひきあわせ。よくよく、えんがあるにちがいない。あすの朝、名まえだけでもきかせてもらおう」
わかものは、このばんも、むねがドキドキして、ねつけません。
つぎの朝も、ねぼうしてしまい、となりのへやをたずねてみると、あねさまのすがたはありません。
わかものがガックリしていると、はたご屋の番頭(ばんとう)がやってきて、
「このへやにとまったむすめさんから、これをたのまれました」
と、むすび目のあるてがみをわたされました。
てがみをひろげてみると、
《恋(こい)しくば、たすねきてみよ十七の国、トントン町のそのさきの、くさらぬ橋のたもとにて、夏なく虫のぼたもちがまつ》
「はて、なんじゃこりゃ? なぞなぞのうたのようだが、さっぱりわからん」
わかものは、よむのがやっとで、このうたにこめられたいみがわかりません。
それでも、あのあねさまからもらった、だいじなてがみです。
大切に、村へもってかえりました。
それから、いく日たっても、わかものは、あねさまのすがたがわすれられません。
畑にでても、ためいきばかりついていました。
そんなある日、たびの坊(ぼう)さんが村をとおりかかったので、わかものは、あねさまからもらったてがみをよみといてくれるよう、たのんでみました。
さすがに、坊(ぼう)さんはものしりです。
「いいかね。十七の国とは、年のわかい国。つまり、若狭(わかさ→福井県(ふくいけん))の国じゃ。トントン町とは、おけをつくっている町の音だから、おけ屋町。くさらぬ橋とは、石の橋。夏なく虫といえば、セミで、ぼたもちは、おはぎのこと。つまり、こうじゃ。『恋(こい)しいなら、若狭(わかさ)の国へたずねてきてください。おけ屋町のさきの石橋のたもとにある蝉屋(せみや)のおはぎがまっていますよ』。よかったの。はやく、たずねてゆきなされ」
「ヨッシャアーーー!」
さあ、わかものは、よろこんだのなんの。
とるものもとりあえず、若狭(わかさ)の国へかけつけ、おけ屋町のさきの石橋のたもとにある、『蝉屋(せみや)』という、大きな店に、おはぎさんをたずねあてました。
すると、店の中からあのあねさまが出てきて、
「いまか、いまかと、まっておりました。さあ、おあがりくださいな」
わかものは、おはぎさんと両親にむかえられ、めでたく、おむこさんになりました。
おしまい 
|
 |
|