| 
      | 
     
      ふくむすめどうわしゅう(Hukumusume fairy tale collection) > がいこくご(Foreign language) 
       
>イソップどうわ(Aesop’s Fables) 
        
      いえがらくらべ を する キツネ と サル 
          The Fox and The Money 
           
          (イソップどうわ) 
          (Aesop’s Fables) 
           
      ほんやく(Translation) ちいさな翻訳屋さん  
      
      
 
          Japanese(にほんご) ・ English(えいご) ・ Chinese(ちゅうごくご) 
          Japanese & English ・Japanese & Chinese 
       キツネ と サル が いっしょ に たび を しながら、 
 While a fox and a monkey were traveling  together,   
 
 どちら の いえがら が りっぱか に ついて、いいあらそって いました。 
 they disputed about which ancestry was nobler. 
 
 めいめい、せんぞ が どんな に えらかった と いう はなし を くどくど している うちに、ある ばしょ に さしかかりました。 
  They were trying to convince each other by  talking about how noble their ancestries were over and over, and in the  meanwhile, came to some place. 
 
 サル は そのあたり を ながめまわして、きゅう に なきはじめました。 
 After looking around the place, the money  suddenly started to cry. 
 
「どうしたのです?」 
”What's going on?” 
 
 と、キツネ が たずねますと、 
 The fox asked. 
 
 サル は そこ に ならんで いる おはか を ゆびさして こう いいました。 
 The monkey pointed at the graves in line, and  answered. 
 
「これが なかず に いられましょうか。 
”How can I not cry? 
 
 だって この おはか は、わたし の せんぞ に つかえた めしつかい や どれい たち の はか なの ですから」 
 These graves are for the servants and slaves who  served my ancestry.” 
 
「へーえ、なるほど」 
Then the fox said to the monkey, 
 
と、キツネ が いいました。 
”Oh, I see...  
 
「おまえさん、つきたいだけ うそ を つく が いいさ。 
 Well, you can lie all you want.  
 
 その おはか に はいっている れんちゅう は、だれ も あそこ から でてきて、 
 People who are buried under the graves cannot  come out 
 
 おまえ が うそ を ついている と いえない の だから」 
 and testify that you're telling a lie.” 
 
 
 
 うそつき は、うそ が ばれる しんぱい の ない とき ほど、 
 A liar would tell a big lie 
 
 おおぼら を ふく もの です。 
 when there is no chance of being caught lying. 
              おしまい 
      The end 
         
        (Click here to return) 
         
         
        
          | 
      | 
     |