ふくむすめどうわしゅう(Hukumusume fairy tale collection) > がいこくご(Foreign language)
>イソップどうわ(Aesop’s Fables)

イラスト myi ブログ sorairoiro
やま の りょうし と うみ の りょうし
The Huntsman and the Fisherman
(イソップどうわ)
(Aesop’s Fables)
ほんやく(Translation) ちいさな翻訳屋さん
Japanese(にほんご) ・ English(えいご) ・ Chinese(ちゅうごくご)
Japanese & English ・Japanese & Chinese
やま の りょうし が、えもの を とってきました。
A huntsman hunted an animal.

うみ の りょうし も、カゴ に さかな を いっぱい とってきました。
A fisherman caught a basket full of fish.
とちゅう で ふたり は であいました。
The two came across each other on the way home.
やま の りょうし は はり で つった さかな の ほう が よい と おもい、
The huntsman preferred the fish,
うみ の りょうし は やま で とった けもの の ほう が よい と おもいましたので、えもの を とりかえました。
and the fisherman preferred the animal from the mountain. So they exchanged what they had caught.

それから ずっと、えもの を とりかえて は、めいめい よろこんで いました。
From then on, they kept pleasing themselves by exchanging each other’s catch.
すると あるひ、あるひと が ふたり に いいました。
Then one day, a man said to the two,

「いま は めずらしい もの が おいしい かも しれない けれど、そのうち、まえ の もの が ほしく なりますよ」
“You may prefer something unusual for now, but soon you’ll miss what you had before.”
どんなに めずらしい もの でも、それ に なれる と すぐ に あきて しまいます。
Even the most unusual thing can be boring once you’ve got used to it.
おしまい
The end
(Click here to return)
|