ふくむすめどうわしゅう(Hukumusume fairy tale collection) > がいこくご(Foreign language)
>イソップどうわ(Aesop’s Fables)

イラスト myi ブログ sorairoiro
うそつき
The Liar
(イソップどうわ)
(Aesop’s Fables)
ほんやく(Translation) ちいさな翻訳屋さん
Japanese(にほんご) ・ English(えいご) ・ Chinese(ちゅうごくご)
Japanese & English ・Japanese & Chinese
びんぼう な ひと が、びょうき に かかって しにそうに なりました。
A poor man was almost dying of a disease.
それで かみさま に、
Therefore, he prayed to God,
「かみさま、どうか わたし の いのち を たすけて ください。
”Dear God, please save my life.
たすけて くださったら、ひゃくとう の ウシ を ささげもの に します」
If you do, I will make an offering of a hundred cows.
と、おいのり しました。
(上段で翻訳済み)
かみさま は この おとこ を ためそう と おもって、さっそく びょうき を なおして やりました。
God cured his disease with intent to check whether or not what he meant was true.

おとこ は、げんき に なりました。
The man recovered in no time.
しかし びんぼう ですから、ひゃくとう の ウシ など はじめから もって いない の です。
However, he was so poor that it was obviously impossible for him to make an offering of a hundred cows in the first place.
そこで おとこ は ロウ で ウシ を ひゃくとう つくって、さいだん に ささげました。
Therefore, he made a hundred cows with wax, and presented them at the altar.

そして、
Then he said,
「かみさま、どうぞ やくそく の ウシ を おうけとり ください」
“Dear God, please accept these cows as promised.”
と、いいました。
(上段で翻訳済み)
(たしかに、ひゃくとう の ウシだ。しかし・・・)
(They sure are a hundred cows, but...)
かみさま は、この おとこ の インチキ に たいして しかえし を しようと かんがえました。
God thought of retaliating for what he had done.
それで、この おとこ に ゆめ を みさせて、
So God made the man have a dream in which God directed,

「うみべ へ いきなさい。
”Go to the beach.
そうすれば、せんドラクマ の おかね が みつかる だろう」
You'll find a thousand drachmas there.”
と、おしえて やりました。
(上段で翻訳済み)
おとこ は とびあがらん ばかり に よろこんで、さっそく はまべ に かけつけました。
The man became very delighted, and then went off to the beach.
すると そこには かいぞくたち が いて、たちまち おとこ を つかまえて とおく へ つれさり、うりとばして しまいました。
There were pirates on the beach when he arrived. They abducted the man, went off far away, and then sold him there.

そのとき、たしか に この おとこ は、せんドラクマ の おかね を みる こと は できました。
Without any concerns for the result, the man sure found a thousand drachmas on the beach.
この おはなし は、うそつき の いましめ です。
This story is a warning for lying.
おしまい
The end
(Click here to return)
|