|  |  | ふくむすめどうわしゅう(Hukumusume fairy tale collection) > がいこくご(Foreign language)
 
 >イソップどうわ(Aesop’s Fables)
  イラスト myi   ブログ sorairoiro
 たびびと と うんめい の めがみThe traveler and Fortune
 
 (イソップどうわ)
 (Aesop’s Fables)
 
 ほんやく(Translation) ちいさな翻訳屋さん
 
 Japanese(にほんご) ・ English(えいご) ・ Chinese(ちゅうごくご)
 
 Japanese & English ・Japanese & Chinese
  ながい みちのり を あるいてきた たびびと が、A traveler wearied from a long journey,
 
 へとへと に つかれて いど の そば に たおれこんで ねむって しまいました。
 lay down from fatigue, nearby a well.
 
 もうすこし で いど の なか に ずりおちそう に なった とき、
 Just as he was about to fall into the water,
 
 うんめい の めがみ が きて たびびと を ゆりおこしながら いいました。
 Dame Fortune appeared, woke him and said,
 
 「これこれ、こんな こと を していて いど に おちたら、
 "Good Sir, if you fall into the well,
 
 あなた は じぶん の ふちゅうい は たな に あげて、わたし の せい に する に きまっている でしょう」
 then you are sure to start blaming on me, even  though it was derived from your own carelessness.
 
 
 
 うんめい の めがみ の いうとおり、
 As Dame Fortune said,
 
 たいてい の ひと は じぶん が わるかった ために ふこう に なっても、かみさま の せい に してしまう もの です。
 Most people tend to look for God to blame, even if their  misfortune was brought by themselves.
         おしまいThe end
   (Click here to return)
 
 
 
 |  |  |