にひき の コガネ厶シ
ある ちいさな しま に
いっとう の ウシ が いて、にひき の コガネムシ が、
その ウシ の フン を たべて くらしていました。
ふゆ が ちかづいた あるひ、いっぴき の コガネムシ が、もう いっぴき の コガネムシ に いいました。
「ぼく は、むこう の りくち へ わたろう と おもうんだ。
ぼく が いなければ、きみ は ふたりぶん の フン が たべられる からね。
そして もし、あの りくち に たべもの が たくさん あったら、かえり に きみ に もってきて あげよう」
こう やくそく して、いっぴき の コガネムシ は りく に わたりました。
ついて みると、そこには たくさん の あたらしい フン が ありました ので、そこに おちついて たっぷり たべました。
ふゆ が すぎる と、もと の しま に かえって きました。
しま に のこって いた ともだち の コガネムシ は、たずねました。
「やあ、きみ は、ずいぶん ふとって、げんきそう に なったね。
あっち に ごちそう が たくさん あったら、ぼく に もってきてくれる と いっていた けれど、おみやげ は どうしたんだい?」
そして、おみやげ が ない こと が わかると、
「ひどいじゃないか」
と、おこりました。
じつ は ね、あっち の りくち では、いる あいだ は いくら でも たべる こと が できる けど、なに ひとつ そと へ もちだす こと は できない こと に なって いるんだ」
と、すまして いいました。 おしまい |
|
||||||||||||||||||