きょうの百物語
福娘童話集 > 百物語 > 12月

12月31日の百物語

おさかべひめ

おさかべ姫
兵庫県の民話

 あまりの美しさに白鷺城(しらさぎじょう)とよばれ、国宝であり世界遺産でもある姫路城に、古くから伝わるお話しです。

 むかしむかし、このお城の天守閣(てんしゅかく)に、幽霊(ゆうれい)が住みついているとのうわさがたちました。
 そのため昼間でも、天守閣には誰一人近づきません。
 ある雨の夜の事。
 お城に泊まり込んで、一晩中起きている役目の五人の(さむらい)たちが、
「幽霊の正体(しょうたい)は、何者だろう?」
と、話していました。
 すると、一番若い侍が、
「わたしが、見届けてまいります」
と、ロウソクを手に、天守閣への暗い階段を登って行きました。

 天守閣は、お城のてっぺんにある部屋です。
 侍が天守閣に登り着くと、戸のすき間からボンヤリと明かりがもれているではありませんか。
 侍が、中の様子をうかがっていると、
「誰じゃ? そこにおるのは、誰じゃ?」
 部屋の中から、声がかかりました。
 侍が名前を名乗って、なぜここに来たのかをありのままに話しました。
「では、お入りなさい」
 侍は恐る恐る、戸を開けました。
 するとそこには、女の人が一人、机の前に座っていました。
「・・・!」
 侍は、声をあげそうになりました。
 髪の長い女の人は、十二ひとえの着物に、赤いはかまをはいています。
 美しい顔立ちですが、その顔色の青白さは生きている人間ではありません。
「よく来ましたね。
 わたしは、おさかべ姫。
 このお城の、主じゃ。
 お前の勇気をほめて、これをとらせましょう」
 おさかべ姫は侍に、かぶとの切れはしを渡しました。
「ありがとうございます」
「しかし、ここは人の来るところではありません」
「はっ」
「では、おさがりなさい」
 侍は無事に天守閣を出ましたが、背中が冷や汗でグッショリです。
 侍の仲間は、若い侍が無事に戻って来たので、
「どうだ? 正体を見届けたか?」
「どんな幽霊だった?」
と、口々にたずねました。
 若い侍はかぶとのきれはしを見せると、全てを仲間に話しました。
 そしてその話は、さっそくお殿さまの耳に入りました。

 次の朝、お殿さまは若い侍をよんで、
「おさかべ姫にもらったという、かぶとのきれはしを見せてくれ」
と、言いました。
 侍が、かぶとのきれはしを差し出すと、
「ふむ。見覚えのあるきれはしじゃ。調べてみよう」
 お殿さまはお城にむかしから伝わっている、よろいかぶとやをおさめた部屋を調べました。
「やはりこれだ、これに間違いない」
 かぶとの一つの後ろのしころ(→よろいかぶとの左右から後方にたれて、あごを守る鉄製の物)が、引きちぎられています。
 きれはしを当ててみると、ピッタリとあいました。
「かぶとのしころを引きちぎるとは、恐ろしい力の持ち主。おさかべ姫のたたりを受けないよう、天守閣のわきに明神(みょうじん)さまのほこらをまつろう」

 この時から姫路城ではお殿さまが代わっても、おさかべ姫を恐れてほこらを大切にし続けたという事です。

おしまい

きょうの「366日への旅」
記念日検索
きょうは何の日?
誕生花検索
きょうの誕生花
誕生日検索
きょうの誕生日

今月一覧へ トップへ