1日 身投げ
・橋の渡り賃、半分しか渡らない場合は、おいくら?
2日 聞きまちがい
・道ばたに落ちていたのは、お米? それとも、赤ちゃん?
3日 鬼は外
・節分で豆をまく時の掛け声は?
4日 ほどほどに
・火の用心、マッチ一本、火事の元。
5日 かげぐち
・お腹をこわさない、最高の食事とは?
6日 夜の暗いところ
・たくさんの行灯(あんどん)が運ばれて行く先は?
7日 かけ値
・一文で売る時は、値札は二文。
8日 まぬけな文吉
・竹ざおの洗い方。
9日 おまけ
・買い物で、おまけをしてもらいました。そのおまけとは?
10日 女中の脈
・脈がないと、死んでしまいます。
11日 浪人のこたつ
・浪人ごたつの材料は、フトンと犬です。
12日 寒い国
・お酒を編み棒で編む方法。
13日 用心
・植木を守る、小僧の知恵とは?
14日 さぞおりこうで
・勉強を頑張れば、誰でもお利口になれます。
15日 新しい
・新鮮なイノシシの見分け方。
16日 井戸ほり
・上手な井戸の掘り方を教えます。
17日 水、おのぞみしだい
・丸い水とは。
18日 滝のぼり
・川に逃げた、コイの捕まえ方。
19日 なべや
・保証付きのなべ。
20日 話半分
・大げさな話は、話半分で聞きましょう。
21日 ネズミおろし
・ネズミを退治する、画期的な方法とは?
22日 外からエヘンエヘン
・トイレに入るときは、ノックをしましょう。
23日 負け惜しみ
・サルも四本足?
24日 小男のねがい
・小男が大きくなれる様に、神さまにお願いしましたが。
25日 まんじゅうこわい
・ただで、まんじゅうを食べる方法。
26日 七の字
・左右が逆に書かれた文字を「鏡文字」といいます。
27日 ふとん
・わらで出来たふとん。
28日 おれじゃない
・自分が死んだ?
29日 ただ
・ただとは、0の事です。