|  |  | 福娘童話集 > きょうの百物語 > 2月の百物語 > めいどから帰って来た奥さん
 2月29日の百物語
 
  
 めいどから帰って来た奥さん
 
 ・日本語 ・日本語&中国語
 
 ※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先
 
 投稿者 「櫻井園子」  櫻井園子エス代表 《櫻井園子キャンドルWEB販売》
 
 ※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先
 
 投稿者 ナレーター熊崎友香のぐっすりおやすみ朗読
  むかしむかし、一人のお坊さんが、旅から旅の毎日を過ごしていました。
 ある日の事、お坊さんが道ばたのお墓で一休みをしていると、後ろの方からギギギーッと変な物音がしました。
 「なんだ?」
 お坊さんが振り向くと、お墓に埋められた棺桶(かんおけ)のふたを押し開けて、白い着物の女の人が出て来たのです。
 「ゆ、幽霊。なむあみだぶつ、なむあみだぶつ、なむあみだぶつ・・・」
 お坊さんはすぐに念仏を唱えましたが、棺桶から出て来た女の人はお坊さんに近づいて頭を下げました。
 「どうか、助けてください。体が熱くてたまりません」
 しかしお坊さんは、相手が幽霊だと思い込んでいるので、
 「迷わず、成仏なさい。なむあみだぶつ、なむあみだぶつ・・・」
 と、さらに念仏を唱えました。
 すると女の人は、少し怒った様に言いました。
 「わたしは、幽霊ではありません。
 実は昨日、突然息が止まってしまい、家族にお墓へ埋められてしまいました。
 するとわたしの体から魂が抜け出して、気がつくと広い野原の様なところを歩いていたのです」
 女の人は、話を続けました。
 「わたしがあてもなく歩いていると、どこからか恐ろしい鬼たちが現れて、わたしをえんまさまのところへ連れて行きました。
 えんまさまは、わたしをジロジロとながめて、こう言いました。
 『お前はまだ、ここに来るにははやい。
お前の寿命は、まだまだ残っておるぞ』
 そしてえんまさまは、わたしを連れて来た鬼たちに、
 『すぐに火の車に乗せて、しゃばへ送り返せ』
 と、言いつけました。
 そして今さっき、魂が自分の体に戻ってきたのです」
 「ほう、それで体が熱いと言われたのですね」
 「はい。火の車の炎に包まれて、とても熱かったです」
 「なるほど。それで生き返り、棺桶を破って出て来たのか」
 「はい。どうかわたしを、家に連れて行ってください」
 「わかった、わかった」
 お坊さんは女の人をおんぶして、道案内をさせました。
 
 女の人の家は町の大きなお店で、お店は戸を閉めきって悲しみに沈んでいました。
 「すまんが、戸を開けてくだされ」
 お坊さんの言葉に、家の人が出て来ました。
 「あの、何かご用でしょうか? ・・・おっ、奥さま!!!」
 家の人は、お坊さんがおんぶしている女の人を見て大声を上げました。
 その声に家のみんなが出て来て、腰を抜かさんばかりに驚きました。
 何しろ、お葬式を済ませたばかりの奥さんが、お坊さんの背中で微笑んでいるのですから。
 「こんな事があるなんて」
 お坊さんと奥さんから話を聞いた家の人たちは大喜びで、さっそくお祝いの準備を始めたという事です。
 おしまい   
 
 
 |  |  |