今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 5月の江戸小話 > みょうが宿

5月28日の小話

みょうが宿

みょうが宿

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 ある宿屋(やどや)の主人と女房が、こんな相談をしていました。
「お前さん、今夜のお客さんは、大そうお金持ちだね。
 あのふくれた財布を、うっかり忘れてくれればいいけどね」
「そうだなあ。
 何とか忘れ物をするような、よい方法はないものかなあ?
 ・・・そう言えば、何でも、やたらとみょうがを食べさせると、忘れっぽくなると言うぞ。
 よし、さっそく食べさせてみよう」
 こうしてその夜は、お汁もみょうが、おかずもみょうが、なにもかもみょうがづくしの料理をつくって出しました。
 さあ、お客のほうはびっくりです。
「こう、みょうがだらけのおかずでは、たまらぬわ」
と、次の朝早く、お客は宿屋を出て行きました。
 お客が出て行くと、主人と女房は急いでお客の部屋に入り、
「さあ、忘れ物はないかな?」
と、探してみましたが、残念ながら何一つ忘れ物はありません。
「はて、みょうがの効き目が、なかったかな?」
 主人が言うと、女房が答えました。
「お前さん、みょうがの効き目があったよ。お客さんが、忘れていったよ」
「えっ、何が?」
「あのお客さん、かんじんかなめの宿賃(やどちん)を払うのを、忘れていったよ」

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る


     5月28日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
花火の日
きょうの誕生花
鈴蘭(すずらん)
きょうの誕生日・出来事
1987年 渕上舞(声優)
恋の誕生日占い
おしゃれとお笑い好きなクラスのムードメーカー
なぞなぞ小学校
火を付けると生まれる花は?
あこがれの職業紹介
店舗デザイナー
  5月28日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
でこ鼻、手長、足長
きょうの世界昔話
ヒツジ飼いの少年
きょうの日本民話
うそ五ろうとはねおうぎ
きょうの日本民話 2
稲妻大蔵(いなづまたいぞう)
きょうのイソップ童話
ビーバー
きょうの江戸小話
みょうが宿
きょうの百物語
坊主斬り

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ