福娘童話集 > きょうの世界昔話 福娘童話集 きょうの世界の名作・昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの世界昔話 > 5月の世界昔話 >ヒツジ飼いの少年

5月28日の世界の昔話

ヒツジ飼いの少年

ヒツジ飼いの少年
グリム童話 → グリム童話の詳細

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「やよい」  YouTube

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「ひつじも眠る朗読チャンネル」  【眠くなる女性の声で読み聞かせ】おやすみグリム童話集(睡眠用)

♪音声配信(html5)
音声 まちゃりんの読んだり〜の♪

 むかしむかし、とてもかしこいヒツジ飼いの少年がいました。
 その事が王さまの耳に入り、王さまはその少年をお城に呼びつけるとこう言いました。
「わしがお前に、三つの問(と)いを出す。
 これにうまく答える事が出来たら、わしはお前を我が子と思って、わしの城においてやるぞ」
 すると、少年が言いました。
「その三つの問いというのは、何ですか?」
 王さまが、言いました。
「海の中には、水が何てきあるかな?」
「王さま、地球の上の川を残らずせきとめてください。そしたら海の水が何てきあるのか、数えましょう」
 こう少年は、答えました。
 そこで王さまは、言いました。
「なかなかやるな。では、次の間いじゃ。空には星が、いくつあるかの?」
 すると、ヒツジ飼いの少年は、
「どうか、大きな紙とペンをください」
と、言って、用意された大きな紙の上ヘ、ペンで一面に小さな点をうちました。
「出来ました。
 空にはちょうど、この紙の上の点と同じ数だけの星があります。
 さあ、数えてみてください」
 まるで見えないくらいの小さい点で、誰にも数えることが出来ません。
「では、三番目の問いはこうじゃ、永遠というものは、何秒だ?」
 すると、ヒツジ飼いの少年が言いました。
「ポンメルンに、ダイヤモンドの山があります。
 この山は高さが一里(→やく四キロ)、はばが一里、奥行きが一里あります。
 このお山へ百年目ごとに一羽の小鳥がやって来て、くちばしをお山でみがくのでございます。
 こうやって小鳥が来てはみがくために、このお山が残らずすりへってなくなった時に、永遠の第一秒がたつのでございます」
 それを聞いた王さまは、ヒツジ飼いの少年に言いました。
「お前はこれからは、このお城でわしと一緒に暮らすがよい。
 わしはお前を、自分の子どものつもりでみてやるからな」

おしまい

前のページへ戻る


     5月28日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
花火の日
きょうの誕生花
鈴蘭(すずらん)
きょうの誕生日・出来事
1987年 渕上舞(声優)
恋の誕生日占い
おしゃれとお笑い好きなクラスのムードメーカー
なぞなぞ小学校
火を付けると生まれる花は?
あこがれの職業紹介
店舗デザイナー
  5月28日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
でこ鼻、手長、足長
きょうの世界昔話
ヒツジ飼いの少年
きょうの日本民話
うそ五ろうとはねおうぎ
きょうの日本民話 2
稲妻大蔵(いなづまたいぞう)
きょうのイソップ童話
ビーバー
きょうの江戸小話
みょうが宿
きょうの百物語
坊主斬り

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ