|
|
福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 8月の江戸小話 > へ、一つでぜんめつ
8月5日の小話
へ、一つでぜんめつ
むかしむかし、ある村に、へっぺり娘と言われて、よくへをする娘がおりました。
「こんな娘は、一生、お嫁にゆけまい」
と、親たちは心配していました。
ところがどうした事か、村の長者(ちょうじゃ)から一人息子の嫁にほしいと言ってきたのです。
そしていよいよ娘が長者のところへ嫁に行くという時、母親は、
「嫁に行ったら、よくよく『へ』には気をつけるんだよ」
と、言ってきかせました。
お嫁さんになった娘は四、五日の間は、じっと『へ』をがまんしていましたが、そのうちにどうしてもがまんが出来なくなり、家族みんなのいる前で、
ブーーッ!
と、やってしまったのです。
その晩、娘は恥ずかしさのあまり、池に身を投げて死んでしまいました。
それを知ったお婿(むこ)さんは、
「あんないい嫁を『へ』一つくらいで殺してしまうとは、なんとも申し訳ない」
と、これもお嫁さんのあとをおって、池に飛び込んで死んでしまいました。
これを知った長者夫婦も、
「一人息子に死なれては、もう生きているかいもない」
と、同じ池に二人一緒に飛び込んでしまいました。
そして、
「あの長者どんがいなくては、この貧しい村はとうていやっていけない」
と、村の人たちが次々と池に身を投げたため、とうとう村はぜんめつしてしまいました。
おしまい
|
|
|