今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 8月の江戸小話 > へ、一つでぜんめつ

8月5日の小話

へ、一つでぜんめつ

へ、一つでぜんめつ

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 悠が童話を読んでみます

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 むかしむかし、ある村に、へっぺり娘と言われて、よくへをする娘がおりました。
「こんな娘は、一生、お嫁にゆけまい」
と、親たちは心配していました。
 ところがどうした事か、村の長者(ちょうじゃ)から一人息子の嫁にほしいと言ってきたのです。
 そしていよいよ娘が長者のところへ嫁に行くという時、母親は、
「嫁に行ったら、よくよく『へ』には気をつけるんだよ」
と、言ってきかせました。
 お嫁さんになった娘は四、五日の間は、じっと『へ』をがまんしていましたが、そのうちにどうしてもがまんが出来なくなり、家族みんなのいる前で、
 ブーーッ!
と、やってしまったのです。

 その晩、娘は恥ずかしさのあまり、池に身を投げて死んでしまいました。
 それを知ったお婿(むこ)さんは、
「あんないい嫁を『へ』一つくらいで殺してしまうとは、なんとも申し訳ない」
と、これもお嫁さんのあとをおって、池に飛び込んで死んでしまいました。
 これを知った長者夫婦も、
「一人息子に死なれては、もう生きているかいもない」
と、同じ池に二人一緒に飛び込んでしまいました。
 そして、
「あの長者どんがいなくては、この貧しい村はとうていやっていけない」
と、村の人たちが次々と池に身を投げたため、とうとう村はぜんめつしてしまいました。

おしまい

前のページへ戻る


     8月 5日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
タクシーの日
きょうの誕生花
向日葵(ひまわり)
きょうの誕生日・出来事
1995年 長縄まりあ(声優)
恋の誕生日占い
頭が良くて負けず嫌い、成績はトップクラス
なぞなぞ小学校
右と左、おしゃべりなのはどっち? (漢字なぞなぞ)
あこがれの職業紹介
歯科医師
  8月 5日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
ネズミの名作
きょうの世界昔話
トルント山のトロール
きょうの日本民話
スズメになった若者
きょうの日本民話 2
ずいとん和尚
きょうのイソップ童話
オオカミとヒツジ
きょうの江戸小話
へ、一つでぜんめつ
きょうの百物語
お豊虫(とよむし)

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ