福娘童話集 > きょうの日本民話 福娘童話集 きょうの日本民話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの日本民話 > 10月の日本民話 > あさことゆうこ

10月16日の日本民話

あさことゆうこ

あさことゆうこ
長野県の民話長野県情報

日本語 ・日本語&中国語

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

制作: フリーアナウンサーまい【元TBS番組キャスター】

 むかしむかし、信濃(しなの→長野県)のある山ふもとに、東と西に別れてそれぞれ小さな村がありました。
 この二つの村は仲が悪く、村人たちはもう五十年も行き来していません。
 この東の村に、とてもかしこい女の子がいました。
 女の子は朝早くに生まれたので、あさこと名づけられました。

 ある日の事、あさこが村の年寄りにたずねました。
「ねえ、どうして西の村とは仲が悪いの?」
 その事がきっかけで、東の村の年寄りたちが話し合いました。
「そう言えば、わしらが子どもの頃は西の村と仲が良かったな。どうじゃろう、ここらで一つ仲直りをしては」
「しかし、ただ仲直りをしてはおもしろくない。どうせなら西の村とちえ比べをして、西の村を子分にしよう。こっちにはあさこがいるから、ちえ比べで負けるはずがねえぞ」
「そうだな。西の村を子分(こぶん)にして、あの山に道を作らそう」
「そりゃ、ええ考えだ」
 そこでさっそく村一番の弓名人が、矢文(やぶみ)を西の村へ放ちました。
 西の村では、村の広場に矢が飛んできたのでビックリ。
 矢文についた手紙を広げてみると、こんな事が書いてありました。
《あさっての昼に、山のてっぺんでちえ比べをしよう。負けた村は勝った村の子分になって、二つの村の間にある山に道を作ること。東の村より》
 それを読んだ村人たちは、大笑いです。
「わはっはっは。東の村のやつめ、こっちには、ゆうこがいるのを知らんな。ゆうこがいれば、おらたちの勝ちは決まったようなもんじゃ」
 西の村にもゆうこという、とてもかしこい娘がいました。
 ゆうこは夕方に生れたので、ゆうこと名付けられたのです。
 こうしてちえ比べの日、東の村からはあさこが、西の村からはゆうこが出かけていったのです。

 さて、五十年ものあいだ誰も通らなかった峠(とうげ)の道は、すっかり荒れはてていました。 二人はやっとの事で頂上にたどり着き、そこで出会った女の子を見てびっくりです。
 どっちもちえ比べの相手は大人だと思っていたのに、自分と同じ年頃の女の子だったのですから。
「あんたが、西の村から来たちえ比べの?」
「うん、ゆうこ。あんたが東の村の?」
「うん、あさこ」
「ねえ、ゆうこは、いくつ?」
「あたし、十才。あさこは?」
「あたしも、十才」
「あたしたち、にてるね」
「うん、にてるね」
  年が同じ二人は、すぐに仲良しになりました。
「でも、どうして二つの村は、仲が悪いんだろう」
「にらみあっていたって、仕方ないのにね」
「ねえ、二つの村が、仲良くできるようにしない?」
「うん。しよう」
 そこで二人で相談して、ある作戦を考えました。

 二人はそれぞれの村へ帰ると、村人たちにこう言いました。
「今の今までちえ比べをしたけど、引き分けになった」
「なに、引き分けじゃと?」
 村人たちは、ガッカリです。
「それでな、次の勝負を二人で決めたよ。明日の夜明けから峠の道を作りはじめて、一日でも早く頂上まで道を作りあげた方が勝ち」
「ふむふむ、なるほどのう」
 こうして次の日から東の村と西の村は、道づくりに取りかかったのです。

 暑い日も寒い日も、雨の日も風の日も、一日も休むことなく道づくりはすすめられました。
 あさことゆうこは時々会って工事の進みぐあいを教えあうと、両方の村が同時に道が出来るように気をくばりました。
「西の村は、あの大岩をどければ終わりよ」
「東の村は、あの大木をたおせば終わりよ」
「いよいよ、明日だね」
「うん。また明日」

 さて次の日、西の村人たちは大岩をどけると、大声でさけびながら頂上めがけて走っていきました。
「やったあ! 東の村の勝ちじゃ!」
 東の村人たちも大木をどけると、大声でさけびながら頂上めがけて走っていきました。
「やったあ! 西の村の勝ちじゃ!」
 そして二つの村人たちは同時に、頂上で出会ったのです。
「ああっ、おめえらは西の村の?!」
「そう言うおめえらは、東の村の?!」
「ええい、また引き分けじゃ! もう少し早ければ勝ちだったのに!」
「こっちこそ、もう少しだったのに!」
 二つの村人たちは、とてもくやしがりました。
 するとそこへ、東の村の長老と西の村の長老が現れました。
 西の村の長老が、東の村の長老を見てなつかしそうに言いました。
「お前、もしかして、泣き虫の与作(よさく)でねえのか?」
「そう言うお前は、はなたれの与平(よへい)でねえか」
「なんだお前は、ちびの泣き虫だったくせに、えらいじいさまになっちまって」
「お前こそ、あのはなたれが、こんなおいぼれになっちまって」
「はっはっはっは、おたがい年を取ったの。・・・ところで与作よ。こうして同時に道が出来上がったのも何かのえんじゃ。今までの事は水に流して、仲良くやろうではないか?」
「おう。わしも同じ事を考え取ったとこだ」
 こんなわけで二つの村は仲直りをし、作戦がうまくいったあさことゆうこはにっこりほほえみました。

おしまい

前のページへ戻る


    10月16日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
世界食糧デー
きょうの誕生花
錦木(にしきぎ)
きょうの誕生日・出来事
1951年 阿川泰子(ジャズ歌手)
恋の誕生日占い
明るく社交的で度胸もある、タレント向きの性格
なぞなぞ小学校
逆さにすると食べ物がなくなって死んでしまう県は?
あこがれの職業紹介
鉄道員・車掌
恋の魔法とおまじない 290
人気度アップのおまじない
 10月16日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
腰折れスズメ
きょうの世界昔話
チョウチョのお嫁さん探し
きょうの日本民話
あさことゆうこ
きょうのイソップ童話
ゼウスとヘビ
きょうの江戸小話
おいはぎの用心
きょうの百物語
化け物寺の三味線(しゃみせん)

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ