小学生童話 幼稚園・保育園の童話集 福娘童話集
ふくむすめ童話集 > 小学生童話 > 3年生むけ > イソップ童話(どうわ) > カラスと水差(みずさ)
         メ ニ ュ ー

福娘童話集
3年生の日本むかしばなし
3年生の世界むかしばなし
3年生の日本みんわ
3年生のイソップ どうわ
3年生のえど こばなし

3年生のおはなし  いちらん

小学生 どうわ
こ う こ く


3年生のイソップ童話(どうわ)

カラスと水差し

カラスと水差(みずさ)

 のどがカラカラにかいたカラスが、水差(みずさ)しを見つけて、よろこんで水差(みずさ)しにむかいました。
 しかし、水差(みずさ)しには、水が少ししか入っておらず、カラスのくちばしでは、どうしても水面(すいめん)まで届(とど)きません。
 それでもカラスはあきらめることなく、あらゆる方法(ほうほう)をためしました。
 しかし、その努力(どりょく)のかいもなく、全(すべ)てが失敗(しっぱい)に終(お)わりました。
 でも、カラスはまだあきらめません。
「考えろ、考えろ、あきらめてはだめだ。・・・あっ、そうだ!」
 ある名案(めいあん)を思いついたカラスは、集(あつ)められるだけの石を集(あつ)めると、それを一つ一つくちばしで、水差(みずさ)しの中へ落(お)としていきました。
 すると、水差(みずさ)しの水位(すいい)は、石を入れた分だけふえていき、ついに、カラスのくちばしまで届(とど)いたのです。
 最後(さいご)まであきらめずにがんばったカラスは、こうして、命(いのち)を長らえることが出来たのでした。

「必要(ひつよう)は発明(はつめい)の母」と、いいます。
 どんなにむずかしい事(こと)も、あきらめずにがんばれば、必(かなら)ず成功(せいこう)するのです。

おしまい

ページをとじる



       福娘のサイト

366日への旅
きょうの記念日
毎日の素敵な記念日をイラスト付きで紹介。
きょうの誕生花
毎日の誕生花を花写真付きで紹介。
きょうの誕生日・出来事
有名人の誕生日やその日の出来事と性格判断
       福娘のサイト

子どもの病気相談所
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
       福娘のサイト

世界60秒巡り
世界60秒巡り
世界の国旗・国歌・国鳥・観光名所などを紹介。
世界遺産巡り
日本と世界の世界遺産を写真付きで紹介。
都道府県巡り
47都道府県の豆知識。
県章、県鳥、県花、観光名所など。