小学生童話 幼稚園・保育園の童話集 福娘童話集
ふくむすめ童話集 > 小学生童話 > 3年生むけ > 江戸小話(えどこばなし) > 法話(ほうわ)
         メ ニ ュ ー

福娘童話集
3年生の日本むかしばなし
3年生の世界むかしばなし
3年生の日本みんわ
3年生のイソップ どうわ
3年生のえど こばなし

3年生のおはなし  いちらん

小学生 どうわ
こ う こ く


3年生の江戸小話(えどこばなし)

法話

法話(ほうわ)

 むかしむかし、ある村に、大そうえらいと評判(ひょうばん)の、坊(ぼう)さまがおりました。
 坊(ぼう)さまは、村の者(もの)たちのために、毎月一回、寺で法話(ほうわ)の会を開(ひら)いています。
 村人たちには、むずかしい話でしたが、なにしろえらい坊(ぼう)さまの話ということで、みんなありがたがって集(あつ)まっておりました。
 ある朝のこと、坊(ぼう)さまは久(ひさ)しぶりに、外の空気でもすうかなと、散歩(さんぽ)に出かけました。
 村の小道をてくてく歩いておると、やがて向(む)こうから馬子(まご→馬の世話係(せわがかり))の茂一(もいち)がやってきます。
 ところがどういうわけか、茂一(もいち)は、ひどくつかれていて、ぼんやりとしたようす。
「これこれ、茂一(もいち)、どこぞぐあいでも悪(わる)いのか」
 坊(ぼう)さまが、心配(しんぱい)してたずねると、茂一(もいち)は、
「いえ、いえ、お坊(ぼう)さま、きのうのお坊(ぼう)さまのお話で、夜ねむれずにこまりましたで」
 それをきいた坊(ぼう)さま、自分の話がこの馬子にも、ねむれぬほどの感動(かんどう)をあたえたのかと、それはそれはよろこびました。
「そうか、それは悪(わる)いことをした。で、いったいひと晩(ばん)、何を考えておったのじゃ」
と、聞いてみました。
 すると、茂一(もいち)は、
「きのうのお坊(ぼう)さまの話のとき、ええ気持(きも)ちでねむっちまったで、昼にあれだけねてしもうたら、夜にねむれるわけはねえだよ」

おしまい

ページをとじる

       福娘のサイト

366日への旅
きょうの記念日
毎日の素敵な記念日をイラスト付きで紹介。
きょうの誕生花
毎日の誕生花を花写真付きで紹介。
きょうの誕生日・出来事
有名人の誕生日やその日の出来事と性格判断
       福娘のサイト

子どもの病気相談所
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
       福娘のサイト

世界60秒巡り
世界60秒巡り
世界の国旗・国歌・国鳥・観光名所などを紹介。
世界遺産巡り
日本と世界の世界遺産を写真付きで紹介。
都道府県巡り
47都道府県の豆知識。
県章、県鳥、県花、観光名所など。