福娘童話集 > きょうの日本昔話 福娘童話集 きょうの日本昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 2月の日本昔話 > 金の持ち主

2月12日の日本の昔話

金の持ち主

金の持ち主

日本語 ・日本語&中国語 ・日本語&客家語

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「ちょこもち」  ちょこもち

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「ひつじも眠る朗読チャンネル
【眠くなる優しい声で読み聞かせ】日本昔話集:楽しいとんちの話

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「清水美和子の朗読ハウス」  清水美和子の朗読ハウス

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

制作 : 妖精が導くおやすみ朗読チャンネル

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

制作: フリーアナウンサーまい【元TBS番組キャスター】

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 癒しのココロちゃんねる 【睡眠用朗読】

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「眠りのねこカフェ

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 ナレーター熊崎友香のぐっすりおやすみ朗読

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 あんみつこの読み聞かせ部屋

♪音声配信(html5)
音声 スタヂオせんむ

♪音声配信(html5)
音声 ハッサン ハッサンの窓

 ある日、庄屋(しょうや)さんが道を歩いていると、大きな袋が落ちていました。
 中を見ると、小銭がザクザクと入っています。
 ざっと見ただけでも、二千枚はありそうです。
「これは、えらい落とし物だ。落とし主は泣いとるじゃろう」
と、庄屋さんは家に持って帰り、村に知らせの者をやりました。
 するとさっそく現れたのが、吾助(ごすけ)と兵六(ひょうろく)です。
 二人とも
「おらのだ」
「いや、おらのだ」
と、言うのです。
 袋を隠して、二人の前に出た庄屋さんは、
「落としたお金の事を、詳しく話しておくれ」
と、言いました。
 するとまずは、吾助が、
「へえ、あのお金は、おらが貧しい中から一文、二文と、つぼにコツコツ貯めた物だ。だども、おっかあが病気になったで、町へ医者さ呼びに行くのに袋に入れて持って行く途中だったべ」
 これを聞いていた兵六が、
「うそをつけ! この盗っ人(ぬすっと→泥棒)が。あれはおらがつぼに貯めた金だ。一生懸命に貯めたが、今日、つぼを見ると空っぽになってた。きっとこいつが盗んで袋に入れて行こうとしたに違いねえ、庄屋さん、こいつはとんでもねえ奴でごぜえます。第一、こんな貧乏人に金が貯められるわけねえ」
 二人の話を聞いた庄屋さんは、
「そうか。ところで吾助に兵六。なくしたお金は、何枚ぐらいじゃった?」
「それが、数えた事がねえから・・・。だども、つぼの首まではあっただ」
「おらもはっきりとは。だども、きっちりつぼの首のところまで貯まっただ」
 二人とも、ちゃんとは答えられません。
 そこで庄屋さんは、
「わしが見たところ、千枚はあったが。そんじゃ一つ、お前さん方のつぼに入れてきっちり首まで入った方が本当の持ち主という事になるな。よし、二人とも、つぼを取りに帰っておいで」
 二人はさっそく家に帰り、めいめい、つぼをかかえて戻って来ました。
 ところが吾助のつぼは、何とも大きなつぼです。
「庄屋どん、吾助の奴は欲深じゃて。あんなにでっけえ、つぼさ持って来て」
と、得意そうに差し出した兵六のつぼへ、庄屋さんはお金をザラザラッと入れますと、たちまちお金はあふれてザクザクと畳の上へ落ちました。
 青くなる兵六に庄屋さんは、
「兵六、金は首のところまで貯まっていたのでは、なかったかのう?」
「・・・・・・」
 続いて吾助のつぼに入れかえると、ピッタリ首のところまで入りました。
「このお金は吾助の物じゃ。
 お金は本当は二千枚あったんじゃが、千枚と言うたら、うそをついておる者が千枚くらい入るつぼを探して持ってくるじゃろうと思うたんじゃ。
 こら、兵六!
 悪い事は、もう二度とするでないぞ。
 それから吾助、こんな大事な物、もう落とさんように気をつけるのじゃぞ」
 こうしてお金は無事に、持ち主の吾助のところに戻りました。

おしまい

前のページへ戻る


     2月12日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
レトルトカレーの日
きょうの誕生花
猫柳(ねこやなぎ)
きょうの誕生日・出来事
1997年 木野日菜(声優)
恋の誕生日占い
活発で明るく話し好きな
なぞなぞ小学校
卵を割ったのに、白身も黄身も落ちません。どうして?
あこがれの職業紹介
イラストレーター
  2月12日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
金の持ち主
きょうの世界昔話
若返るのをあきらめたお母さん
きょうの日本民話
お金ヶ浜とお倉ヶ浜
きょうの日本民話 2
一本のとうもろこし
きょうのイソップ童話
ぞうもつを食べた子ども
きょうの江戸小話
寒い国
きょうの百物語
大アワビの大嵐

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ