今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 2月の江戸小話 > 寒い国

2月12日の小話

寒い国

寒い国

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 悠が童話を読んでみます

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 ある寒い日、街角で二、三人が集まって、話をしていました。
「それにしても、今年はひどく寒うございますな」
「いやいや、このぐらいでは、まだまだ寒いとは言えませんよ。
 何しろ加賀の国(かがのくに→石川県)の方では、小便をするにも出るそばから打折ってしなければ、棒の様に凍ってしまって、始末に困るそうですから」
 するとそれを聞いたもう一人の男が、負けじとこう言いました。
「もっと珍しい話では、こんな話がありますよ。
 越後の国(えちごのくに→新潟県)では、酒などはハカリで計っては売らぬそうです。
 何でも編み棒で編んでから、長さでいくらと売るそうですよ」
「ほほう、その様に珍しい話は、聞いた事がありませんな。
 それで、酒みたいな物を、どの様にして編みますかな?」
「それは簡単。まず酒を板の上にチョロチョロと流せば、糸の様に細長く凍ります。
 それを板から引きはがして、編むのだそうです」

おしまい

前のページへ戻る


     2月12日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
レトルトカレーの日
きょうの誕生花
猫柳(ねこやなぎ)
きょうの誕生日・出来事
1997年 木野日菜(声優)
恋の誕生日占い
活発で明るく話し好きな
なぞなぞ小学校
卵を割ったのに、白身も黄身も落ちません。どうして?
あこがれの職業紹介
イラストレーター
  2月12日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
金の持ち主
きょうの世界昔話
若返るのをあきらめたお母さん
きょうの日本民話
お金ヶ浜とお倉ヶ浜
きょうの日本民話 2
一本のとうもろこし
きょうのイソップ童話
ぞうもつを食べた子ども
きょうの江戸小話
寒い国
きょうの百物語
大アワビの大嵐

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ