福娘童話集 > きょうの百物語 福娘童話集 きょうの百物語 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの百物語 > 10月の百物語 >ヒヒ(狒々)

10月28日の百物語

ヒヒ

ヒヒ(狒々)
宮城県の民話宮城県情報

日本語 ・日本語&中国語

♪音声配信(html5)
朗読者 ; ☆横島小次郎☆

 むかしむかし、ある山里に、浅右衛門(あさえもん)という木こりのおじいさんがいました。

 ある日の夕方、浅右衛門じいさんが仕事を終えて山から村へ戻る途中、突然、谷間の方から二メートルを超える大ザルが現れたのです。
 この大ザルは狒々(ヒヒ)と呼ばれる妖怪で、何百年も生きたサルが妖怪になったものだと言われています。
 ヒヒの手には、引きちぎった人間の片腕がにぎられていました。
(これは、ヒヒか!)
 驚いた浅右衛門じいさんは、肩にかついでいたオノを振り上げました。
 するとヒヒの金色の目から怪しい光が飛び出して、浅右衛門じいさんの目をくらませたのです。
「目が、目が見えん! 神さま、お助けくだされ!」
 浅右衛門じいさんは振り上げたオノをその場に放り出すと、目を閉じて両手を合わせて一心に神さまへ祈りました。
 すると神さまへの祈りが通じたのか、ヒヒはどこかへ行ってしまいました。

 さて、それからしばらくたった、ある夜ふけの事です。
 隣村で寝ていた娘さんが、何者かにほっぺたを噛みちぎられるという事件が起こりました。
 ほっぺたを噛みちぎられた娘さんの話では、襲ってきたのは金色の目をした二メートルを超える大ザルだったそうです。
「ヒヒだ! ヒヒの奴にちげえねえ!」
「山の中だけならともかく、村へやって来て寝ている人間を襲うとは許せん!」
 こうして二つの村では鉄砲を持った猟師たちを集めて、ヒヒ退治をする事にしました。

 猟師たちが山に入り、ヒヒを探し始めてから五日後、ついに猟師たちは山を二つ越えた岩のかげでヒヒを見つけたのです。
「何て奴だ! 人の足をうまそうに食ってやがる!」
「よし、ここはおれにまかせろ」
 一番腕の良い猟師がヒヒに狙いをつけて、鉄砲の引き金を引きました。
 ズドーーーン!!
 鉄砲の音に驚いたヒヒが飛び上がりましたが、鉄砲の玉はヒヒの片足を見事に打ち抜きました。
「それっ! ヒヒを叩き殺せ!」
 ナタやオノを持った猟師たちがヒヒにとどめをさそうと飛び出しましたが、ヒヒは片足を引きづりながらも藪の中へと逃げ込みました。
「あの傷では、遠くまで行けまい」
 猟師たちはすぐに血の跡を追いかけましたが、再びヒヒを見つける事は出来ず、ヒヒは二度と人間の前に姿を現さなかったそうです。

おしまい

前のページへ戻る


    10月28日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
速記記念日
きょうの誕生花
紫蘇(しそ)
きょうの誕生日・出来事
1986年 豊崎 愛生 (声優)
恋の誕生日占い
完璧主義で、何をさせてもミスがありません
なぞなぞ小学校
息が止まってしまう場所は?
あこがれの職業紹介
映画館(スタッフ・店員)
 10月28日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
たのきゅう
きょうの世界昔話
金髪姫
きょうの日本民話
松屋のびんつけ
きょうの日本民話 2
弘法の手ぬぐい 弘法話
きょうのイソップ童話
閉じ込められたライオンとお百姓
きょうの江戸小話
還暦の祝い
きょうの百物語
ヒヒ(狒々)

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ