今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 10月の江戸小話 > 還暦の祝い

10月28日の小話

還暦の祝い

還暦の祝い

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「フー」  ハーリ・クィン朗読館

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 むかしむかし、ある村に、とても大金持ちの大長者(ちょうじゃ)がいました。
 大長者は立派な屋敷に住み、大勢の人をやとっていましたが、とてもけちん坊なので村人たちから嫌われていました。

 ある日の事、大長者が還暦(かんれき→六十才になること)を迎えたので、その祝いをする事になりました。
 けれどもけちん坊の大長者は祝いにお金をかけるのがもったいないので、番頭(ばんとう)に言いつけました。
「祝いの事だが、金がかからず、それでいてはでで、人の喜ぶ祝いを考えてくれ」
「はあ・・・」
 無理な注文に、番頭は困ってしまいました。
 でもある名案を思いついて、大長者に言いました。
「それなら、こういうのはいかがでしょう。長者さまが、首をおつりになるのです。人が騒ぐので派手になりますし、村の者は大喜びです。その上、金もかかりませぬ」
「なるほど! その手があったか」

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る


    10月28日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
速記記念日
きょうの誕生花
紫蘇(しそ)
きょうの誕生日・出来事
1986年 豊崎 愛生 (声優)
恋の誕生日占い
完璧主義で、何をさせてもミスがありません
なぞなぞ小学校
息が止まってしまう場所は?
あこがれの職業紹介
映画館(スタッフ・店員)
 10月28日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
たのきゅう
きょうの世界昔話
金髪姫
きょうの日本民話
松屋のびんつけ
きょうの日本民話 2
弘法の手ぬぐい 弘法話
きょうのイソップ童話
閉じ込められたライオンとお百姓
きょうの江戸小話
還暦の祝い
きょうの百物語
ヒヒ(狒々)

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ