福娘童話集 > きょうの百物語 福娘童話集 きょうの百物語 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの百物語 > 11月の百物語 >床下に埋められた宝のつぼ

11月12日の百物語

たからばけもの

床下に埋められた宝のつぼ

日本語 ・日本語&中国語

 むかしむかし、ある侍が修行の旅に出ました。
「ほうぼうの国をめぐって、剣の腕前を磨こう」
 この侍、剣の腕前はなかなかのものですが、世間知らずな為にお金をすぐに使い果たしてしまい、今では宿に泊まるお金もありません。
「どこぞに、空家でもないだろうか?」
 侍が空家を探していると、町なかにたいそう立派な空家がありました。
「泊まっても、かまわんだろうか?」
 侍が近所の人にたずねてみると、
「化け物が出るっちゅううわさですが、それでもいいならお泊まりなさい」
との、返事です。
「ほほう、化け物が出るとは、おもしろい。腕試しに、せっしゃが退治してくれるわ」
 侍は喜んで、その空家に泊まる事にしました。

 その日の真夜中。
 侍がウトウトしていると、床下から黄色い着物を着た小人が現れて、荒れ果てた庭に向かってこう呼びかけました。
「さいわい、さいわい、さいわい」
 すると庭の方から、
「へーい」
と、茶色の着物を着た小人が現れて、二人はごそごそと小声で会話を交わしたあと、すーっと消えてしまいました。
(何だ? 化け物とは、これだけの事か。これでは、退治する気にもならん)
 侍ががっかりしていると、床下から今度は白っぽい着物を着た小人が現れて、やっぱり庭に向かって、
「さいわい、さいわい、さいわい」
と、呼びかけました。
 すると庭の方からまた、
「へーい」
と、さっきの茶色の着物を来た小人が現れて、同じ様に小声で会話を交わしたあと、すーっと消えてしまいました。
 そして今度は床下から赤い着物を来た小人が現れて、やっぱり庭に向かって、
「さいわい、さいわい、さいわい」
と、呼びかけました。
 すると庭の方からまた、
「へーい」
と、茶色の着物の小人が現れ、小声で会話をすると消えました。
 それからは何も現れず、物音一つありません。
(これで終わりか? ・・・よし、今度は、せっしゃがやってみよう)
 侍は起き上がると、庭に向かって呼びかけました。
「さいわい、さいわい、さいわい」
 すると壊れた石灯籠(いしどうろう)のかげから、
「へーい」
と、茶色の着物を着た小人が現れたので、侍は庭に飛び出ると小人のえり首をつかみ上げていいました。
「さっきからえたいの知れない奴らが、お前を呼び出して、何やら小声で会話をしていたが、お前たちは一体何者だ?」
 すると茶色の着物を着た小人が、侍に言いました。
「へい、よくぞ聞いてくだされた。
 実はこの空家は、むかしは大変はんじょうしたお店の旦那のお屋敷でした。
 その旦那は床下にお金を入れたつぼを埋めたまま、それを誰にも伝える事なく死んでしまったのです。
 さっき現れた黄色の着物は、黄金の精。
 白い着物は、白銀の精。
 赤い着物は、あかがね(→銅)の精でございます。
 お金とは、人に使われる為に生まれた物。
 それなのに床下に埋められたまま誰にも使われないので、精たちは夜な夜な現れては、
『誰か来て、使ってくれないものか?』
と、わしに言うのでございます」
「なるほど。それでお前は、何者だ?」
「わしは、つぼの精にございます」
「よし、これで納得いった。
 お前から、精たちに言っておけ。 『明日の朝にはお前たちを掘りおこして、楽にしてやる』とな」

 翌朝、近所の人たちが侍の身を心配して空家をのぞくと、侍は床をはがして、せっせと地面を掘り返していました。
「おーっ、良いところに来た。お前たちも手伝ってくれ」
 そこでみんなで床下を掘ってみると三つの大きなつぼが出てきて、中に金と銀と銅のお金がいっぱいつまっていたのです。

 その後、侍はつぼのお金で空家を剣術道場に建て替えて、多くの弟子に剣術を教えながら幸せに暮らしたのでした。

おしまい

前のページへ戻る


     11月12日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
洋服記念日
きょうの誕生花
大文字草(だいもんじそう)
きょうの誕生日・出来事
1987年 高良 健吾 (俳優)
恋の誕生日占い
クラスで一番元気で活発
なぞなぞ小学校
ガラスに入れたら、取れない物は?
あこがれの職業紹介
プログラマー
  11月12日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
へくさ穂(ほ)
きょうの世界昔話
魔法の本
きょうの日本民話
風呂屋の大黒さま
きょうの日本民話 2
カエルの婿
きょうのイソップ童話
弱虫の猟師と木こり
きょうの江戸小話
予約ずみ
きょうの百物語
床下に埋められた宝のつぼ

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ