|
 |
福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 1月の江戸小話 > 金のとりい
1月18日の小話

金のとりい
金蔵(かねぞう)さんのところのおかみさんが、大変な難産(なんざん→出産が大変な事)でした。
そこで近所の人たちが、医者よ産婆(さんば→出産を助け、産婦や生児の世話をする女性。助産婦の旧称。)よと、大騒ぎをしていると、たまりかねた金蔵さんがいきなり井戸ばたへ飛び出すと、頭から水をかぶり始めました。
「神さま。どうか安産(あんざん→無事に子どもが産まれる事)する様にお願いします。お礼に、きっときっと、金の大とりいを差し上げますので」
それを聞いたおかみさんは、慌てて金蔵さんに言いました。
「お前さん、そんな馬鹿な事を言うもんじゃないよ。わたしが安産したからって、どうやって金のとりいなんかこしらえるのさ」
すると、金蔵さんが言いました。
「やかましい、わしが神さまを騙しているうちに、早く産んでしまえ」
とにかく、赤ちゃんは無事に産まれたそうです。
♪ちゃんちゃん
(おしまい)

|
 |
|