今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 4月の江戸小話 > みこし入道をやっつける方法

4月11日の小話

みこし入道をやっつける方法

みこし入道をやっつける方法

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 むかし、みこし入道という、大男の化け物がいました。
 人が夜道を歩いて行くと、後ろからニューッと首を伸ばして、頭ごしに見越してニタニタと笑うのです。
 それだけならよいのですが、みこし入道に見下ろされると、その人の命が短くなると言われています。

 さて、ある男が友だちからその話を聞くと、
「おれが、みこし入道をやっつけてやろう。実は、いい考えがあるんだ」
と、自信たっぷりに言いました。
「ほう。考えとは、どんな考えだ?」
「ああ、つえを五、六本かかえて、かさをかぶって夜道を行くんだ。
 するとみこし入道の奴が、おれを見越そうとするだろう。
 その時、かさにつえを結びつけて、そろそろと持ち上げる」
「なるほど、それで?」
「入道の奴は、かさを見越したくて首を伸ばすだろう。
 そしたら二本目のつえをつぎたして、かさをさらに上げる。
 入道が首を伸ばしてきたら、三本目のつえをつぎたして、もっとかさをあげる。
 これを繰り返してみろ。
 みこし入道の首が伸びに伸びて、すっかり細くなってしまうだろう。
 そこをはさみで、チョキンと切ってやるのさ」

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る


     4月11日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
ガッツポーズの日
きょうの誕生花
風信子(ヒヤシンス)
きょうの誕生日・出来事
1949年 武田鉄矢 (俳優)
恋の誕生日占い
笑顔が可愛い、いやし系
なぞなぞ小学校
おいしい物を食べると、おちそうになる物は?
あこがれの職業紹介
芸妓(芸者)・舞妓
  4月11日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
家が栄える、おまじない
きょうの世界昔話
イワンのバカ
きょうの日本民話
風呂のぬか団子
きょうの日本民話 2
裸にされたエンマ大王
きょうのイソップ童話
山の猟師と海の漁師
きょうの江戸小話
みこし入道をやっつける方法
きょうの百物語
動かない亡骸(なきがら)

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ