|
 |
福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 5月の江戸小話 > うどん
5月10日の小話

うどん
♪おはなしをよんでもらう(html5) |
|
朗読 : エクゼムプラーロ |
これは、うどんがまだ、大変珍しかった頃のお話です。
うどんをごちそうすると、和尚さんや村人たちが、庄屋(しょうや→村長)さんのところヘ呼ばれましした。
ですが、みんなはうどんを食ベるのが初めてで、どうして食ベたらいいのかわかりません。
そこで村人たちは、和尚さんのまねをすることにいたしました。
みんなが注目する中、和尚さんはうどんに汁をかけて、つるつるっとすすりました。
(おおっ、ああやって食べるのか)
それを見て村人たちも、うどんに汁をかけて、つるつるっとすすりました。
ところがそのうち、和尚さんが、
「は、はっ、はーくしょん!」
と、大きなくしゃみをしたのです。
すると、どうでしょう。
うどんが鼻の穴から飛び出して、鼻水の様にぶらーんとたれ下がりました。
それを見た村人たちも、急いで、
「は、はっ、はーくしょん!」
と、やったのですが、うどんはなかなか鼻の穴から出てきません。
あっちでも、
「は、はっ、はーくしょん!」
こっちでも、
「は、はっ、はーくしょん!」
何度やっても、うまく出てこないので、
「えーい、めんどうだ」
と、村人たちはうどんを手づかみにして、鼻の穴に無理矢理ねじ込んだということです。
おしまい

|
 |
|