今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 7月の江戸小話 > 風呂

7月8日の小話

風呂

風呂

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 風呂(ふろ)という物を知らない村での話です。
 村の金持ちが江戸見物に行き、風呂おけを一つ買って来ました。
 村人たちは風呂おけという物を見た事がないので、みんなが見物に来ました。
 すると、一人の男が、
「うわさには聞くが、風呂とは気持ちの良い物か?」
と、聞くと、金持ちの男は自慢げに言いました。
「ああ、それは気持ちの良い物だ。
 ただ、一つの欠点は、水がわくまでは冷たくてな。
 あれじゃあ温まる前に、かぜをひいてしまう」

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る


     7月 8日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
質屋の日
きょうの誕生花
グァバ(Guava)
きょうの誕生日・出来事
1964年 松田ケイジ(俳優)
恋の誕生日占い
まじめで礼儀正しく、気品のある和風美人
なぞなぞ小学校
木に穴を開けるのが上手な月は?
あこがれの職業紹介
大学教授
  7月 8日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
どじょうのなべ
きょうの世界昔話
白バラちゃんと赤バラちゃん
きょうの日本民話
ネコの踊り場
きょうの日本民話 2
明き目川
きょうのイソップ童話
ニワトリとシャコ
きょうの江戸小話
風呂
きょうの百物語
亡霊の果し合い

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ