今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 7月の江戸小話 > とこを取れ

7月28日の小話

とこを取れ

とこを取れ

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 むかし、山奥の村に見回りの役人がやって来て、庄屋さんの屋敷に泊まりました。
 そして晩ご飯が終わると、役人は庄屋さんに言いつけました。
「とこを取れ」
「はあ? とこをですか?」
「そうじゃ。何か不都合があるのか?」
「いえいえそんな、めっそうもない」
 庄屋さんは役人を泊めるために、せっかくきれいな床の間付きの座敷を作ったのですが、役人の言いつけには逆らえません。
「それではすぐに、とこをお取りいたします」
 庄屋さんは大工を呼んで、さっそく床の間を取り壊しました。
 これを見て、役人が言いました。
「これ、何をする!」
「はい。床を取れと、もうされましたので」
「この馬鹿。床を取れと言うのは、ふとんをしけという事だ」
 役人は、あきれ果てたそうです。

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る


     7月28日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
なにわの日
きょうの誕生花
露草(つゆくさ)
きょうの誕生日・出来事
1978年 矢井田瞳(シンガー)
恋の誕生日占い
とても頭が良くて、不可能はないくらいの実力者
なぞなぞ小学校
毛が2本生えている植物は? (漢字なぞなぞ)
あこがれの職業紹介
彫刻家
 7月28日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
うば捨て山
きょうの世界昔話
人魚の仕返し
きょうの日本民話
三吉さま
きょうの日本民話 2
大きな玉のサルと、ネコと、犬と、ニワトリ
きょうのイソップ童話
からいばり
きょうの江戸小話
とこを取れ
きょうの百物語
カエルと娘

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ