今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 9月の江戸小話 >小鳥を捕る方法

9月6日の小話

小鳥を取る方法

小鳥を捕る方法

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 むかし、あるところに、小鳥を捕まえる名人がいました。
 この男は小鳥を捕まえるのに、道具は何一つ使いません。
 手ぶらで野原へ出かけて行っては、スズメやコガラやヒヨドリを簡単に捕まえてきます。
 ある人が、不思議に思ってたずねました。
「お前さんは、どのようにして小鳥を捕まえるだね?」
「なあに、簡単な事だ。山へ行って日当たりの良いところにあお向けになって、指で鼻の頭をグイと押し上げて空へ向ける。すると飛んでいる小鳥からは、ちょうどクルミの実を二つ割りにしたように見える」
「ふんふん、なるほど。それで?」
「小鳥はクルミが好きだから、パタパタと飛んできて顔にとまる。それを片方のあいた手で、かたっぱしから捕まえるのよ。お前さんも、やってみな」

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る

     9月 6日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
生クリームの日
きょうの誕生花
溝萩(みそはぎ)
きょうの誕生日・出来事
1977年 氷川きよし(歌手)
恋の誕生日占い
勉強も遊びも頑張る、笑顔が素敵な人気者
なぞなぞ小学校
愛に必要な物は? (漢字なぞなぞ)
あこがれの職業紹介
ペットシッター
  9月 6日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
わた買い
きょうの世界昔話
人魚姫
きょうの日本民話
金剛院とキツネの仕返し
きょうの日本民話 2
俊寛(しゅんかん)の足ずり岩
きょうのイソップ童話
クマとキツネ
きょうの江戸小話
小鳥を捕る方法
きょうの百物語
袈裟切り地蔵(けさきりじぞう)

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ